
中国の“爆食”に買い負けて…日本の食文化&グルメが存亡の危機!
2022.01.18
1月5日、今年も東京・豊洲市場で青森県大間産のマグロの初競りが行われ、1本1688万円で落札された。
【関連】寿司業界に衝撃…居酒屋大苦戦のワタミが特攻参入で大激戦! ほか
3億円超えとなった2019年に比べると、ずいぶん落ち着いた価格になったが、その背景には、やはりコロナ禍による飲食業界全体の苦境があるだろう。
また、ここ数年は、原料高による仕入価格の上昇にも悩まされている。しかも、今後は仕入価格の上昇にとどまらず、さらに厳しい状態が待ち受けているという。
「昨年からズワイガニやウニの価格が大幅に上昇しているが、それは中国に〝買い負け〟している結果です。円安も大きな一因ですが、たとえ円安が進まなくても、中国のマネーパワーを超えることは不可能な状態です。冬場の海産物が日本で食べられなくなる日は、そう遠くないでしょう」(北海道の海鮮卸業者)
世界の食料品の流れが大きく変わった…
買い負けているのは海産物だけではない。昨年12月には食肉加工大手の日本ハム、プリマハム、伊藤ハムなどが値上げを発表した。原因は食肉の買い負けだ。中国が豊かになったことで、世界の食料品の流れが大きく変わった。そして、食料品確保の動きは世界的に激化しており、中国に対抗するかのようにアメリカや欧州連合(EU)も、さまざまな分野で食料確保に動いているという。
日本の食料買い負けは、この10年で言われてきたことであるが、現状の食生活を維持することが、いよいよ限界に近づいてきたようだ。
「和食」がユネスコの無形文化遺産に認定され、多くのレストランがミシュランガイドに掲載されるなど、日本は豊かな食文化を世界に誇ってきた。
しかし、高度成長期から飲食業界の発展を支えてきたグルメブームは、遠い日の花火となってしまうのか…。国を挙げて早急に対策を講じる必要がある。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
WBCネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味
2025.08.28 スポーツ -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
佐々木麟太郎“一本釣り”で阿部監督が汚れ役に 巨人“松井監督”は2027年に爆誕か
2025.08.30 スポーツ -
“令和の江川騒動”勃発か 巨人が佐々木麟太郎をドラフト指名へ
2025.08.30 スポーツ -
日向坂46新曲『お願いバッハ!』、櫻坂46の『Addiction』パクリ疑惑で物議
2025.08.27 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「独活」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.30 エンタメ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
WBCネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味
2025.08.28 スポーツ -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
佐々木麟太郎“一本釣り”で阿部監督が汚れ役に 巨人“松井監督”は2027年に爆誕か
2025.08.30 スポーツ -
“令和の江川騒動”勃発か 巨人が佐々木麟太郎をドラフト指名へ
2025.08.30 スポーツ -
日向坂46新曲『お願いバッハ!』、櫻坂46の『Addiction』パクリ疑惑で物議
2025.08.27 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「独活」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.30 エンタメ