
木村拓哉の娘・Cocomi“パートナー決定”に釣られたネット民から批判が噴出
木村拓哉と工藤静香の長女でモデルのCocomiが元日にインスタグラムへ投稿したコメントが批判を浴びている。Cocomiは、《皆様明けましておめでとうございます! 今年も宜しくお願い申し上げます》と年始のあいさつをした後、《これはマイ 盃です。大好きな梟!》と梟(フクロウ)が描かれた「マイ盃」を手にした写真を投稿。和の彩りが華々しいお椀も写っており、木村家のお正月を感じさせた。
【関連】工藤静香インスタの自宅写真にツッコミ殺到「泥棒でも入られた?」「想像を超える…」 ほか
この投稿に対し、匿名掲示板では、この投稿をInstagramで見る
《釣られたよ。やられたよ。完璧にね。けど、この釣られ方は余り良い気持ちじゃないね》などといったツッコミ批判が噴出する事態に。《こういう見出しで誘導するようなやり方は、かまってちゃんと言われています》
《パートナーがフルートなら、良くない報告の仕方ですね。皆様って誰に向けた報告なんでしょう?》
《海老名みどりさんが記者会見開いて作家になりますと重大発表したとき以来の衝撃》
どっかの自称靴職人みたい…
この他にも、《もっとフルートに集中して、フルート奏者として活動すれば、七光とか十四光とかゴリ押しとか言われなかっただろうに。どっかの自称靴職人みたい》など、フルート奏者としての力量に疑問符を付けるコメントも投稿された。《クラシック界では無理だろうねぇ。やっぱり七光りで生活か。そちらの方が楽して稼げると思いますよ》
《本当に音楽に精進するならまずはモデル活動はやめるべきではないでしょうか。音楽家としては二流過ぎます》
「Cocomiは昨年、アメリカを拠点に活動する作曲家でピアニストのチャド・ローソンからオファーを受け、世界睡眠デー(3月19日)のキャンペーンソングにフルート演奏で参加したり、東京フィルハーモニー交響楽団の『ニューイヤー・コンサート2021』にゲスト出演するなどしましたが、まだ胸を張ってフルート奏者と言えるほどの〝実績〟があるわけでもありません。複数の著名人から指導を受けたといいますが、本気で奏者として生きていくのならば猛練習をしないと残っていけないでしょう」(芸能記者)
何はともあれ、がっぽり稼ぐ算段があれば問題ないのだろう。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
阪神・近本光司、移籍確実か 優勝インタビューの匂わせ発言と年俸釣り上げの思惑
2025.09.11 スポーツ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
ザ・スパイダース『あの時君は若かった』は若々しいエバーグリーンであり続ける名曲
2025.09.14 エンタメ -
女優復帰のチャンスを逃した永野芽郁「負のスパイラル」
2025.09.14 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
田中将大「日米200勝達成」で安楽智大に“恩赦復帰”プラン
2025.09.06 スポーツ -
福山雅治『ブラック・ショーマン』に暗雲漂う 不適切会合騒動で大コケ危機
2025.09.13 芸能 -
NetflixのWBC独占配信決定で加速する「パシフィック・アジア・リーグ」構想
2025.09.14 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
阪神・近本光司、移籍確実か 優勝インタビューの匂わせ発言と年俸釣り上げの思惑
2025.09.11 スポーツ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
ザ・スパイダース『あの時君は若かった』は若々しいエバーグリーンであり続ける名曲
2025.09.14 エンタメ -
女優復帰のチャンスを逃した永野芽郁「負のスパイラル」
2025.09.14 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
田中将大「日米200勝達成」で安楽智大に“恩赦復帰”プラン
2025.09.06 スポーツ -
福山雅治『ブラック・ショーマン』に暗雲漂う 不適切会合騒動で大コケ危機
2025.09.13 芸能 -
NetflixのWBC独占配信決定で加速する「パシフィック・アジア・リーグ」構想
2025.09.14 スポーツ