
『ひるおび!』恵俊彰の評判が急下降…“嫌われ司会者”の実質1位に!?
2021.11.30
芸能
TBS系情報番組『ひるおび!』司会者の恵俊彰の評判がグングン下降しているという。テレビファンからは「宮根誠司と坂上忍の悪いとこ取り」などとも言われているようだ。
「芸能サイトがランキングで発表する〝嫌いな男性司会者〟というと、宮根と坂上の2人がツートップ。どちらがワースト1なのかは非常に僅差ですが、そこに割って入りそうなのが恵です」(テレビ雑誌編集者)
恵は『ひるおび!』では、すべてを仕切る総合司会という立場だ。アシスタント的な局アナとフリーアナがいるものの、サブ司会はいない。時間は10時25分~11時55分(90分)、11時55分~13時55分(120分)の2部制だ。
「前半の後にニュースが入りますが、3時間半の番組は実質、恵の独演会。お笑いタレントだけに、しゃべるのはうまい。でも、そのうまさは底意地の悪さもアリアリ」(同・編集者)
番組には弁護士の八代英輝氏がレギュラー出演。他は政治評論家、医師、レジャー関係者、スポーツ関係者、タレント…などがコメンテーターとして出ている。
乱暴な言い方はないが…
「政治ジャーナリストのA氏とはソリが合わないのか、A氏がしゃべると必ず途中で話を中断させる。その上で話の途中に『で、なんで……』『どうしてなの?』と会話にかぶせるので聞きづらい。A氏は15歳ぐらい年上ですが、意図的に意地悪をしているような感じ」(TBS関係者)恵は坂上のような「だろ、お前!」的な乱暴な言い方はないが、本質は大同小異。
「年下で面識ある男性コメンテーターが出てくると〝クン呼び〟。必ず上から目線で話し、意に沿わないと『違うよッ!』とモロ否定する。話法はまさに坂上」(同・関係者)
しかも話を無理やり自分の意見に変えるのは、宮根そのものだという。
「宮根は相手にある程度しゃべらせて、『せやけどな』とか言って、自分に向きを変える。その後、自分の意見でまとめて終わり。後で相手が反論すると、速射砲のように口撃。絶対、相手の意見は尊重しない。恵は上からエラそうにしゃべるところが坂上、話をひっくり返し自分の意見にするのは宮根ソックリ。まさに悪いとこ取り」(テレビライター)
宮根、坂上の合体で〝嫌われ司会者〟の実質1位は恵か。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
【難読漢字よもやま話】「西瓜」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.19 エンタメ -
“劇場型美人局”の実態 被害者の40代男性が証言「5万円で警察沙汰にならないなら…」
2025.07.18 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
13歳にしてスタンドデビュー! 生まれながらの応援家にして野球応援の革命を起こした男がその魅力を吐露
2025.03.08 エンタメ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
【難読漢字よもやま話】「西瓜」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.19 エンタメ -
“劇場型美人局”の実態 被害者の40代男性が証言「5万円で警察沙汰にならないなら…」
2025.07.18 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
13歳にしてスタンドデビュー! 生まれながらの応援家にして野球応援の革命を起こした男がその魅力を吐露
2025.03.08 エンタメ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
石橋貴明の復帰に「待った!」フジテレビ・日枝久氏、港浩一前社長と深い関係性 とんねるず解散か
2025.05.01 芸能