
12月30日にTBS系で放送される『第63回日本レコード大賞』(主催・日本作曲家協会など)大賞候補となる「優秀作品賞」に選ばれた10作が発表された。
AKB48『根も葉もRumor』、Awesome City Club『勿忘』、純烈『君がそばにいるから』、Da-iCE『CITRUS』、DA PUMP『Dream on the street』、NiziU『Take a picture』、乃木坂46『ごめんねFingers crossed』、氷川きよし『Happy!』、三浦大知『Backwards』、LiSA『明け星』の10作だが、なかなか「ヒットした」という実感のある曲は少ない印象だ。
「AKB、Da-iCE、DA PUMP、三浦は、いろいろな〝大人の事情〟が絡んで候補に入れてもらっただけ。LiSAは昨年大賞を獲得したので、今年の2連覇はないだろう。相変わらず、公正な審査は行われていないイメージです」(音楽業界の関係者)
ソニーミュージック勢が“自爆”
以前から、大賞獲得のために裏金の受け渡し疑惑などが報じられ〝出来レース〟だと言われているレコ大だが、例年通り、すでに大賞の受賞者は決定していたという。
「昨年リリースされ、今年大ヒットした優里の『ドライフラワー』で確定し、ソニーミュージックのアーティストが6連覇を達成するはずでした。ところが、レコ大を取り仕切っていたソニーの元役員が暴行事件を起こしたことなどから閑職に追いやられ、優里の大賞は白紙に。優里は優秀作品賞にも選ばれず、今年2月に女性スキャンダルを起こしたことも原因で、紅白への初出場もかなわなかった」(芸能記者)
では、今年はどの作品が大賞を獲得するのか?
「作曲家協会のお歴々が猛プッシュしている氷川が最有力視されています。本来ならば、デビュー20周年の昨年に取らせたかったようだが、ソニーに押し切られてLiSAの『炎』に決まった。そんな経緯もあっただけに、今年は氷川に獲らせる可能性が高い」(同・記者)
とはいえ、これまで「演歌界のプリンス」ともてはやされてきた氷川の今回の曲は〝脱演歌〟を打ち出したバリバリのポップスだ。これで受賞して大丈夫?
あわせて読みたい
- [New] 関ジャニ∞に“解体”の危機!性加害報道を引き金に爆発寸前…グループ活動は限界か
- [New] 嵐・松本潤と井上真央が異例の結婚発表!? ジャニーズ“創業以来の大ピンチ”で戦略変更か
- [New] 橋本環奈が悪質闇商法の標的に…高額取引される“ヤバイ写真”のカラクリ
- [New] 白石麻衣が『教場0』でベッドシーン連発! 披露したのは“あのライバル”に差をつけるためか
- [New] 工藤静香やっぱり離婚!? ジャニーズ問題で海外ブランドの“広告案件”に暗雲
- [New] 広瀬すず“ハンドシェイク”で山崎賢人を夜な夜な調教? デキ婚報道間近か
- [New] トップアスリートが「ジャニタレの姉」を公開処刑!? 「息子が東大生」自慢が裏目に…