
『バルミューダ』スマホ“低スペック高価格”で賛否「斬新」「ぼったくりすぎ」
2021.11.18
【関連】ヤマダ電機VSニトリ! 業態急接近で“全面戦争”突入へほか
《バルミューダのスマホ、片手で操作しやすそうだね。こういう小さくて軽い機種を待ってた》
《バルミューダのスマホ、背面に電源ボタンってもしかして世界初じゃない? これは斬新だな~》
《丸みのあるデザインなんだな。女性ウケしそうだね》 同社は、大手レーベルと契約したこともある元ミュージシャンの寺尾玄氏が2003年に設立。これまでも、二重構造の羽根がウリの扇風機や、スチーム機能でパンをしっとり焼き上げることができるトースターなど、高機能でオシャレなデザインの家電などをリリースしてきた。
「半額になってもまだ高い」
それゆえ、いずれの商品も高額で、今回のスマホもスペックの割に価格が高すぎるといった声も。《バルミューダのスマホ、デザインはともかく値段Pixel6より高いってマジかw 高すぎて誰が買うねん》さらに、自慢のデザインにも苦言が…。《トースターとかは好きなんだけどなぁ。スマホのデザインと価格見て笑うしかなかったわ》
《デザインも昔のiPhoneみたいだしスペックも低い。おまけに10万4800円ってぼったくりすぎだろw》
《デザインは好きだけど値段がアホだわ。売れなさ過ぎて投げ売りされるの確定だな。半額になってもまだ高い》
《電源ボタンが背面にあるのってどうなんだろ? カメラとしょっちゅう間違いそう》「10万4800円とかなり高額なのに、IPX4の生活防水レベルしかないことなどが不評を買っているようですね。もともとデザイン重視のメーカーですから、機能はあくまでも二の次。購入者はバルミューダのファンがメインになるでしょう」(家電ライター)《バルミューダのスマホの『河原に落ちている石のような質感と曲線デザイン』というのは良いのか悪いのかわからんぞ。でも、たしかに水切って飛びそうな形してるw》
価格とスペック競争が激しい業界に、低スペック高価格のデザインスマホで殴り込みをかけたバルミューダ。はたして、どれだけのユーザーをゲットできるのか。
合わせて読みたい
-
本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯とか!」まさかの間違いに『ぽかぽか』のスタジオがヒエヒエ
2025.07.01 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
菊川怜、玉川徹、吉田沙保里…2025年参院選“どこよりも早い”有名人出馬リスト
2025.01.01 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30
合わせて読みたい
-
本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯とか!」まさかの間違いに『ぽかぽか』のスタジオがヒエヒエ
2025.07.01 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
菊川怜、玉川徹、吉田沙保里…2025年参院選“どこよりも早い”有名人出馬リスト
2025.01.01 -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30