
コロナ禍で先行きが見えない中、早くも1年後の番組を決めたのがフジテレビ。コロナを理由に2年連続で放送休止となった『FNS27時間テレビ』の代替番組として、8月28日・29日の両日に放送した大型特番『FNSラフ&ミュージック~歌と笑いの祭典~』を来年も引き続き放送することを決断したという。
「視聴率低迷で放送するコンテンツがなかったフジ上層部が吉本興業に頭を下げて、来年も放送できる運びになったようです。吉本の協力なくしては成立しませんから。今回と同じキャスティングが担保されたようです」(芸能プロ関係者)
フジテレビが来年も放送したいとこだわった『FNSラフ&ミュージック』は、総合司会に今年4月に入社した3人の新人女子アナを抜擢。『ダウンタウン』の松本人志、中居正広、『ナインティナイン』がMCを務め、『千鳥』、『アンタッチャブル』らがアシスタントという豪華布陣の中、計2日間、延べ9時間の生放送に踏み切った。もっとも、気になる視聴率だが…。
スポンサー離れが起こらないかと不安の声が…
「世帯平均視聴率は28日が8.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、29日が9.2%を記録した。両日とも二桁には及ばず厳しい船出となった。制作費も両日で3億円。スポンサーがなかなか集まらないため、最後は言い値の出稿料だったそうです。とりあえずフジとしては放送できるコンテンツを確保することが最優先事項だったそうです」(テレビ関係者)
当然、フジテレビが意識していたのが、日本テレビの『24時間テレビ』だ。
「『24時間テレビ』は世帯視聴率12.0%で二桁をキープしている。『FNSラフ&ミュージック』は、確かに2019年に放送された『27時間テレビ』の視聴率が5.8%だったことを考えれば、よくやったと言えるが、低レベルの争いにスポンサー離れが起こらないかと不安の声が上がっている。視聴率を何とかしないと、来年で終わります」(広告代理店関係者)
考えがラフ過ぎる?
あわせて読みたい
- [New] 工藤静香「離婚説」裏付ける荒れた庭…インスタ動画に隠されたメッセージとは
- [New] 黒島結菜の“朝ドラ愛”に周囲はヒヤヒヤ…杏と東出昌大の二の舞い恐れる声も
- [New] 水卜麻美アナと結婚した中村倫也の“共演者キラー”ぶり…過去に佐々木希や浜辺美波とも噂に
- [人気] 日テレ・笹崎里菜アナは退社か?異動か?フリー転身後のグラビア待望論も
- [人気] 新垣結衣じゃなきゃダメ?芳根京子が受け継いだCM「おつかれ生です。」に悲痛な叫び
- [話題] 氷川きよし歌手活動休止中に頼る“先輩2人”の「実名」!復帰後を左右するアドバイス
- [話題] キスマイのお荷物・横尾渉『あさイチ』レギュラー決定でジャニオタが激怒する理由