
小泉進次郎環境相の妻で、フリーアナウンサーの滝川クリステルが、結婚から2年で地上波から消えることになった。
「唯一のレギュラーで、MCを務めていたTBS系の教養バラエティー番組『教えてもらう前と後』の打ち切り説が浮上しているのです」(放送記者)
同番組は、特定のジャンルに関しての専門家や、その分野を愛してやまない「LOVER」が独自の視点で選んだ「決定的瞬間」について紹介した上で解説。「知のビフォーアフター」を体感させる、という触れ込みで2017年10月にレギュラー版がスタートした。
「レギュラー化される前のパイロット版では、ジャーナリストの池上彰氏がメインで、滝クリはそのアシスタント的存在だった。レギュラー版でも池上氏を起用したかったが、テレ朝でも定期的に同じような特番を放送していることもあり、池上氏に断られて滝クリに白羽の矢が立ったのです」(同・記者)
プライベートな話題は完全NG
フジテレビの夜のニュース番組でメインキャスターに抜擢されたことでブレークした滝川。13年に行われたIOCの夏季五輪誘致で、フランス語と英語でプレゼンするという重責を担い、日本の「お・も・て・な・し」の心を印象的にアピール。東京への招致にひと役買い、この言葉が同年の『新語・流行語大賞』の年間大賞を受賞するなど、順調にキャリアを積み重ねていた。
「まだまだ滝クリの〝化けの皮〟が剥がれていない時期にスタートした番組でしたから、当初は視聴率も二桁を超えていましたが、徐々にダウン。今年の4月に、放送枠が火曜午後8時から月曜午後10時に変更されると2%台に落ち込むことも。五輪期間中は5%台でしたが、9月で打ち切られてしまいそうです」(TBS関係者)
滝川の人気が急落したのは、19年8月に小泉環境相と結婚してからだ。
「滝クリは、番組でも夫のことなどプライベートをネタにするのはもってのほかで、少し触れるのすらNGでした。こういうことは、自分の番組を見てくれる大切な視聴者への〝お・も・て・な・し〟なんですが、もとからそんな気持ちはない人なんでしょうね。逆に、未来の総理候補と呼ばれていた進次郎との結婚で、したたかな女というイメージがつき、非常識な育児などもバッシングの対象になりましたからね。視聴者から敬遠されても仕方がない」(同・関係者)
小泉環境相も結婚後に評判を下げ、「セクシー進次郎」のあだ名が定着するほどの凋落ぶり。〝結婚してもらう前と後〟で、これほど人気が急落した夫婦も珍しい。
あわせて読みたい
- [New] 斎藤ちはる、森山みなみ…テレビ朝日人気女子アナやっかみ爆発バトル!
- [New] 『週刊実話』創刊65周年特別企画・本誌が選んだ時代のヒーロー〜昭和50年代・昭和を代表する“アイドル”山口百恵
- [New] 意識不明のモノマネ芸人・春一番が猪木のビンタで起き上がって元気になった!? 【著名人の壮絶な闘病20】
- [人気] 『新しい地図』を見る目が変わる…?草彅剛しっかり忖度されていた“全裸泥酔事件”
- [人気] 『紅白歌合戦』目玉は“超大型デュオ”に決定?高視聴率確実だが出場者はどっちらけ…
- [話題] 相葉雅紀MCの『FNS歌謡祭』不安視される出演者は…「お茶の間が凍る」の声も
- [話題] 広末涼子“芸能界復帰”のメド立たず?後輩・吉瀬美智子にポジション奪われ…