
低迷『麒麟がくる』復活をかけて川口春奈が紅白司会に?~銭で見えてくる『テレビ・芸能マル秘報告書』
2020.10.30
芸能
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』の視聴率が一向に上向かない。コロナ禍の影響で一時中断したのが6月7日(第21話)のこと。ドラマが再開されたのは8月30日。誰もが待ち望んだはずの視聴率は、まさかの低空飛行だった。
「第21話の視聴率は16.3%まで跳ね上がったのです。当然、再開後もこの数字をキープできると喜んだのもつかの間、第22話は14.6%。直近の29話では13.2%を記録してしまった。NHK上層部は大きなショックを受けていました」(テレビ関係者)
視聴率が元に戻らない原因は何だったのか? NHKがリサーチを掛けた結果、意外な答えが浮上したという。帰蝶役の川口春奈が復活回以降、出演していなかったのだ。
「川口の帰蝶役は想像以上に高評価を得ていました。特に支持をしていたのがM3層(50~60歳)。皆、川口の色っぽい帰蝶を見たくてウズウズしていたのです」(同・関係者)
川口春奈“紅白司会”と引き換えに復帰確約!?
当然、NHKサイドは脚本に手を入れ、川口の出番を増やしたという。ところが、スケジュールに空きが一切なかったというのだ。「この4月からは『Going! Sports&News』(日本テレビ系)の10周年スペシャルキャスターを務め、『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)のレギュラーメンバーでもある。空いている時間は、100万人の会員登録者がいるYouTubeチャンネルの制作が待っているのです」(同)
さらに極め付きは、10月11日からスタートし、初回世帯視聴率11.8%をゲットしたドラマ『極主夫道』(読売テレビ・日テレ系)の出演だ。
「川口サイドはNHKのオファーがなかったため、スケジュールを切っていなかったんです。しかし、結局『極主夫道』の収録が終わってからNHKに行くことになったそうです。何でも、紅白司会者と大河ドラマ主演の約束と引き換えに了承してもらったとか」(事情通)
川口が、女優界の天下を取る日は近そうだ。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
【独占激白】フォロワー40万人超え! 底辺YouTuberから成り上がった山ちゃんが語る、怨霊と笑いを融合させた「劇的すぎる運命」
2025.10.22 エンタメ -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
弟・小泉進次郎落選の影でひた走る小泉孝太郎“売れっ子”街道
2025.10.23 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -
米倉涼子ガサ入れ報道が止まらない! 業界では元凶は「前事務所からの独立」との声が大噴出
2025.10.23 芸能 -
『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』は幸せな夫婦は笑え、不満を抱く夫婦は真顔になっていく夫婦喧嘩コメディー
2025.10.23 エンタメ -
阪神 日本シリーズ進出の最強球団に危ぶまれる今オフ“チーム解体”の危機
2025.10.23 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
【独占激白】フォロワー40万人超え! 底辺YouTuberから成り上がった山ちゃんが語る、怨霊と笑いを融合させた「劇的すぎる運命」
2025.10.22 エンタメ -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
弟・小泉進次郎落選の影でひた走る小泉孝太郎“売れっ子”街道
2025.10.23 芸能 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -
米倉涼子ガサ入れ報道が止まらない! 業界では元凶は「前事務所からの独立」との声が大噴出
2025.10.23 芸能 -
『ローズ家~崖っぷちの夫婦~』は幸せな夫婦は笑え、不満を抱く夫婦は真顔になっていく夫婦喧嘩コメディー
2025.10.23 エンタメ -
阪神 日本シリーズ進出の最強球団に危ぶまれる今オフ“チーム解体”の危機
2025.10.23 スポーツ