
2021年3月18日、ニトリは環7梅島店(東京・足立区)の敷地内に『ニトリダイニング みんなのグリル』を開店し、ファミレス事業に進出した。
ファミレス業界はコロナ禍のあおりを受けて厳しい状況にある。しかも、同店はステーキ中心の業態で、苦境に立つ『いきなり!ステーキ』との類似性を指摘する声も多い。果たして勝算はあるのか。
『イケア』も『コストコ』も飲食店を併設
「ニトリのファミレス事業は、グループ企業で広告代理店やネット通販を展開する『ニトリパブリック』が手掛けていますが、これまで梅島店の敷地内で『いきなり!』のフランチャイズ店を営業してきたのです。梅島店はフォークやナイフ、ステーキ皿、調理器具などが販売されている。ファミレス事業進出の大きな目的は、来店頻度を高め、提案力を上げることにあるのでしょう。ニトリと同業のイケアやコストコも飲食店を併設しています」(グルメライター)
梅島店の1階はイトーヨーカドーの食品館で、当然ながらステーキ肉も売っている。ステーキを食べて、肉を買った顧客に、ついでにステーキ皿とフォークやナイフまで買わせようという作戦か。
あわせて読みたい
- [New] 小室眞子さん圭さん夫妻の“取材合戦”終止符?マスコミ各社が一気にトーンダウンしたワケ
- [New] 安倍晋三VS麻生太郎「全面戦争」の萌芽! 相容れない“岸と吉田”の遺伝子
- [New] 無免許当て逃げの木下富美子都議に「ゲッソリして出てくるかと思ったら全然痩せてなくて吹いた」
- [人気] 北朝鮮・金正恩総書記が妹・与正氏に服従!? 「恐怖政治」禅譲の最新情報!
- [人気] 温水が出ない! コロナの影響で「給湯器」「トイレ」の在庫が深刻ピンチ
- [話題] “微アル”がストロング系を駆逐!「安く酔える」から「酔わずに楽しく」へ
- [話題] 「葬儀社」と「警察」の癒着…札束が乱れ飛ぶ“遺体獲得戦争”の舞台裏