「KとNは大丈夫か?」テレビ局が戦々恐々!“国分太一ショック”で人気グループメンバーの過去行状を身体検査へ

国分太一 (C)週刊実話Web
元TOKIO・国分太一の記者会見がテレビ業界に大きな波紋を広げている。

国分は11月26日に都内で会見を実施。番組降板・活動休止に至ったコンプライアンス違反を巡る一連の騒動について「当事者の方に心からお詫びしたい」と謝罪した。

一方で同日には週刊文春が、日本テレビによる事情聴取の際に国分が2人の女性スタッフに対するわいせつ事案を認めていたと報道。これが原因で危機感を抱く民放各社がタレントたちの過去の行状に関する身体検査を行っているというのだ。

「国分のケースが深刻なのは、日本テレビが6月に下したコンプラ違反による処分で本人や世論が納得せず、最終的に人権救済を申し立て、記者会見に踏み切ったため。週刊誌報道の抑制と関係者のプライバシー保護の観点から、本人にどの事案が問題となったのかを知らせなかったことがアダとなったのです。
ただ、この流れを注視していた各局は、事態収拾の難しさと『次に炎上するのは自局の番組かもしれない』と極度の自己防衛意識に囚われている。そのため、局内でタレントの身体検査に関する議論が急速に高まり出したのです」(芸能記者)

水面下で進められはじめたのは、「過去のLINE履歴」や「飲み会での不適切な振る舞いの有無」をチェックする緊急身体検査だ。

特にバラエティーや情報番組の制作担当者は、長寿番組を持つタレントに対して、過去のスタッフとの関わり方をヒアリングしているという。

【関連】国分太一「答え合わせできないまま降板」会見で語った“コンプラ違反”の真相とは?

「過去の清算」を迫る時代が到来か!?

かつて「親密なコミュニケーション」とされてきたタレントとスタッフのLINE交換やロケ先での“ノリ”と称された行為が、すべてハラスメントとして炙り出されるリスクを局側は恐れている。

もちろん、身体検査は国分の古巣である旧ジャニーズ事務所に在籍していたタレントたちも例外ではない。中居正広氏の性加害問題が世間を揺るがせたこともあって、業界ではひと際厳しい目が注がれているという。

「彼らは長年にわたりテレビ界の“聖域”だっただけに、その行動やスタッフとの関わり方がベールに包まれている。ある局では、『あのタレントのLINEは大丈夫か』『ロケ先での振る舞いは問題なかったか』との声もあり、過去に遡ったコンプライアンス上の特別監査が議論されていますね」(民放スタッフ)

中でも、影響力が極めて大きいKやNといった大物タレントのイニシャルが、各局関係者の間で最も頻繁に飛び交っているという。

そう考えると国分の会見は、タレントに「過去の清算」を迫る契機となるのかもしれない。