食べる熱中症対策“塩バナナ”に注目
2025.07.30

真夏日、猛暑日は自分では気づかないほど多くの汗をかき、体力やエネルギーを消耗している。そのため発汗によって失われた水分や電解質を補い、体力をつける栄養補給が求められるのだ。
「人間の身体は排泄、汗などすべて含めると1日に約2500mlの水分を失っています。暑い日はなおさらです。
汗には体内から排出されたナトリウムやカリウムなどの電解質が含まれている。汗をかけばかくほど身体の中から電解質が失われているのです。
電解質が不足すると、筋肉の収縮運動に異常が生じて、こむら返りが起こりやすくなる。熱中症の特徴的な症状の一つです。
体内で電解質を作り出すことはできない。だから汗で失われた分の電解質は、食べ物や飲み物から補給する必要があるんです」(医療ライター)
【関連】記録的な猛暑で被害急増 今年は全国的なスズメバチの猛威にご用心 ほか
バナナに塩をかける理由は?
疲労回復効果が高い栄養素のビタミンB1は、糖質の代謝を促し、エネルギーを産生させやすくするほか、イライラを抑える働きもあるといわれている。
「豚肉、カツオは“ビタミンB1の宝庫”です。ニンニクやタマネギ、ニラなどに含まれる『アリシン』と呼ばれる栄養素と一緒に摂取すると吸収が高まります」(管理栄養士)
一方、果物のバナナには100グラム当たりカリウム360mg、マグネシウム32mgが含まれており、昨今は“食べる熱中症食”として塩バナナが推奨されている。
「熱中症対策には水分補給は必要不可欠ですが、水分だけ摂取していると血液中のミネラル濃度が低くなり、めまいや頭痛、下痢などが起きる。
バナナはカリウムを豊富に含んでいますが、ナトリウムは微量でしかない。だから塩を振るのです。ただし高血圧症や心疾患、食塩制限がある人は控えなければなりません」(前出・医療ライター)
長~い残暑までバナナは手放せない。
「週刊実話」8月7日号より
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
三浦知良が引退できない理由は元不良次男が暴露した妻・りさ子の涙?
2025.07.29 スポーツ -
今田美桜『あんぱん』“朝ドラヒロイン”が黒歴史に!? 榮倉奈々、黒島結菜の二の舞か
2024.02.13 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「蟷螂」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.31 エンタメ -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「フェイクニュースに対抗するには週刊実話を読むのがいい」蝶野正洋がネット選挙の影響力と問題を指摘
2025.07.26 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
皆さん、対馬丸をご存知ですか?『満天の星』は784人の子供の命が奪われた学童死亡事件に迫るドキュメンタリー
2025.07.31 エンタメ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
三浦知良が引退できない理由は元不良次男が暴露した妻・りさ子の涙?
2025.07.29 スポーツ -
今田美桜『あんぱん』“朝ドラヒロイン”が黒歴史に!? 榮倉奈々、黒島結菜の二の舞か
2024.02.13 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「蟷螂」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.31 エンタメ -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「フェイクニュースに対抗するには週刊実話を読むのがいい」蝶野正洋がネット選挙の影響力と問題を指摘
2025.07.26 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
皆さん、対馬丸をご存知ですか?『満天の星』は784人の子供の命が奪われた学童死亡事件に迫るドキュメンタリー
2025.07.31 エンタメ