鬼滅の刃『無限城編』が大ヒットする5つの理由

2020年『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は、社会的現象と言える大ヒットを記録したのは広く知られたところだろう。
コロナ禍で人々が不安と孤立の中にあったとき、炭治郎たちの「命を懸ける物語」は、まさに時代の心情に寄り添った。
あれから5年。7月18日に『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開される。
世界はパンデミックを経て、戦争、AI革命、文化戦争、保守とリベラルの衝突といった、激しい変化にさらされている。
そんな2025年の今、『無限城編』が再び大ヒットするであろう。その理由は、以下の5つに集約される。
1.社会が“保守的な価値観”を求めている
現在、世界中で「正しさ」や多様性をめぐる議論に疲弊した人々が、明快な善悪観や伝統的な価値観に回帰する流れが強まっている。
『鬼滅』が描くのは、まさにそうした物語だ。
炭治郎の家族愛、自己犠牲、礼節と修行。時代の中で揺れる人々にとって、これは「信じられる価値観」として映る。
2020年代の保守反動ムードは、作品の支持をさらに強固にするだろう。
2.“共感”と“涙”を求める社会の空気
2020年はパンデミックの年だったが、2025年は喪失と再起の時代である。
戦争や経済不安、AIによる人間疎外感が広がる中、人々は「心を震わせる物語」を求めている。
『無限城編』はシリーズのクライマックスにあたり、主要キャラクターの死や別れが描かれていく。
これは、現代の映画消費において重要な「感情の共有=セレモニー消費」として、ソーシャルメディアやショート動画サービス上でも爆発的に拡散されるだろう。
3. ストリーミングとソーシャルメディアによる“合流力”
NetflixやAmazon Primeなどでシリーズを一気見できる環境が整っており、新規ファンが劇場版に追いつく動線はすでに確立されている。
加えて、ソーシャルメディアでは「◯◯の最期を見届ける」「全員で泣こう」といった“儀式的な観賞共有”の文化が定着しており、それがさらなる動員を生むだろう。
4.ufotableの信頼と映像体験の圧倒性
『鬼滅』は、制作スタジオufotableによる圧倒的な作画と演出で、世界中から高評価を受けてきた。
ストリーミングサービスで日常的にアニメを消費している層にとって、「劇場で観る価値」はすでに確立されたコンテンツであり、ファンにとっては“参拝”のような体験となっている。
2025年では「映画館でしか得られない感覚体験」がさらに希少価値を持つようになっている。
5.世界とズレる“日本的美意識”の誇り
リベラル化・グローバル化の中で、“日本的なるもの”が相対化されてきた2020年代。しかし、『鬼滅』は「和の呼吸」「大正の風景」「武士道的精神性」などを全面に押し出す、極めて日本的な物語であった。
それが、今の国内外において「文化的アイデンティティ」の象徴として再評価されつつある。日本人ファースト的な空気感にも一定の共鳴を得る可能性があるだろう。
なぜ“今”、鬼滅の刃なのか?
5年前、『鬼滅』の物語はコロナ禍の孤独を癒した。
そして今、世界の複雑さと分断の中で、人々は再び「信じられる物語」「涙を流せる場」「絆を感じられる共同体」を求めている。
『無限城編』は、まさにこのタイミングで“もう一度、社会と感情をつなぐ装置”として機能するだろう。
2025年の日本と世界が、再び『鬼滅』を必要としているということだ。
【関連】参政党躍進は『鬼滅の刃』が立役者? ポップカルチャーとナショナリズムの接続点 ほか
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の熱愛に関係者が警戒態勢 韓国人俳優とスキャンダルの可能性?
2025.08.05 芸能 -
永野芽郁、海外進出か 背中を押した親友・今田美桜の心意気
2025.08.13 芸能 -
月9『明日はもっと、いい日になる』不法滞在問題でプチ炎上 福原遥に「出演しなければよかった」と業界関係者
2025.08.15 エンタメ -
菅野智之SFジャイアンツ移籍へ 原前監督の緊急渡米、孫正義氏の後押しで加速!
2025.07.26 スポーツ -
コカ・コーラ自販機事業881億円の赤字“コーラ200円時代”に自販機をお得に使う神ワザ
2025.08.09 エンタメ -
巨人側の“取材NG”にデーブ大久保前コーチが報復か 内紛勃発で「清武の乱」再来危機
2024.03.22 スポーツ -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
トーク番組で大暴れ!「第2のMEGUMI」と言われる次世代グラビアクイーン
2025.08.17 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「無花果」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.17 エンタメ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の熱愛に関係者が警戒態勢 韓国人俳優とスキャンダルの可能性?
2025.08.05 芸能 -
永野芽郁、海外進出か 背中を押した親友・今田美桜の心意気
2025.08.13 芸能 -
月9『明日はもっと、いい日になる』不法滞在問題でプチ炎上 福原遥に「出演しなければよかった」と業界関係者
2025.08.15 エンタメ -
菅野智之SFジャイアンツ移籍へ 原前監督の緊急渡米、孫正義氏の後押しで加速!
2025.07.26 スポーツ -
コカ・コーラ自販機事業881億円の赤字“コーラ200円時代”に自販機をお得に使う神ワザ
2025.08.09 エンタメ -
巨人側の“取材NG”にデーブ大久保前コーチが報復か 内紛勃発で「清武の乱」再来危機
2024.03.22 スポーツ -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
トーク番組で大暴れ!「第2のMEGUMI」と言われる次世代グラビアクイーン
2025.08.17 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「無花果」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.17 エンタメ