「サバは大衆魚ではなくなりました」100円のサバ缶が300円に! 不漁と物価高でブーム終焉
2025.07.10

ところが、ブームの一翼を担った岩手県産株式会社が販売する「サヴァ缶」を製造する工場がサバの水揚げ減少で、5月末から操業休止した。現在ある「サヴァ缶」の在庫がなくなり次第、販売を終了する。
健康食品としてのサバ缶ブームは、東日本大震災の復興支援と並行して、同時期に始まった。
2018年の「プレミアムサバ缶」などの出現、さらにコロナ禍で保存食としても需要が高まったサバ缶は空前のブームになった。
しかし、’18年に54万トンを超えていたサバの漁獲量は、’23年は26万トン余りと半分以下に落ち込んでいる。
八戸では前年比95%も減少
「青森県八戸市はブランド『八戸前沖さば』の産地ですが、’22年の水揚げ量は2060トン。’18年比で95%も減少している。八戸市だけではなく、約7年前から全国各地でサバの漁獲量が減少傾向にありますよ」(漁業情報センター関係者)
今年に入ってもサバの不漁は変わらない。
5月に水産庁は水産政策審議会分科会で’25年のマサバ、ゴマサバなどの漁獲枠を正式決定した。
近年、記録的な不漁が続く太平洋側のマサバ・ゴマサバの漁獲枠(7月~来年6月)は13万9000トンと、前年に比べ約61%の大幅減となった。
「サバが豊漁だった10年前は1キロ1000円くらいで買えたのに、今は1200~1300円。サバは“大衆魚”ではなくなりました」(東京・豊洲市場業者)
第3次ブームの頃、1缶100円で売られていたサバ缶は現在300円前後にまで高騰している。
「サバの不漁と物価高で、第4次ブームも終焉でしょうね」(フードライター)
サバ缶ブーム、まさかの“サバ”読み違いで終焉へ。
「週刊実話」7月17日号より
【関連】「マグロ豊漁」秋に終息の兆し 一方で不漁が続く北海道のスルメイカ豊漁に期待も ほか
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
早見優を初めて見たとき「世界一美しい生きもの」だと思った―『夏色のナンシー』大ヒットとコカ・コーラCMの関係
2025.07.10 エンタメ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
『ぽかぽか』打ち切りで『めちゃイケ』再放送? オンカジ賭博逮捕に揺れるフジテレビ
2025.07.10 エンタメ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
早見優を初めて見たとき「世界一美しい生きもの」だと思った―『夏色のナンシー』大ヒットとコカ・コーラCMの関係
2025.07.10 エンタメ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
『ぽかぽか』打ち切りで『めちゃイケ』再放送? オンカジ賭博逮捕に揺れるフジテレビ
2025.07.10 エンタメ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ