銭湯が廃業ラッシュ「毎月のガス代は190万円」燃料費高止まりでも入浴料を上げられないワケ
2025.05.26

利用客の減少や経営者の高齢化などで都内の公衆浴場はピーク時の6分の1まで減った。
さらに古い銭湯は老朽化の修繕にも莫大な費用がかかり、光熱費の高騰で廃業が相次いでいる。
「お風呂を沸かすときにガスを使用しますが、毎月のガス代が190万円かかり、やっていけません」(都内の銭湯オーナー)
昔は薪でお風呂を沸かす店もあったが、今はガスを使っているところが多く、燃料費の高止まりが経営難に拍車をかけているのだ。
「公衆浴場の入浴料の上限額を各都道府県が毎年決めているので、勝手に値上げ出来ない事情もある」(経済評論家)
「銭湯」は水道料金の税制優遇はあるものの、東京都だと入浴料金の上限は550円と決められている。
東京都も業界保護に乗り出したが…
ちなみに「スーパー銭湯」や「健康ランド」は法律上で「銭湯」には当たらず、入浴料は運営会社が自由に設定出来る仕組みになっている。
売り上げを伸ばすためには営業時間を延長して集客を増やすしかない。
しかしガス代や電気代、人件費などコストがかさみ過ぎて大赤字になり、経営難に陥る可能性もある。
古い銭湯だと改修工事の費用に加え、水道管などの配管や、風呂の湯を沸かすボイラーの修繕にも多額の費用がかかるため事業承継を諦め、廃業した銭湯も多い。
「2023年の法改正によって、銭湯事業の承継者が新たに営業許可を受けなくても譲渡可能になったが、事業継続には高額の費用が必要で後継者がいません」(前出・銭湯オーナー)
東京都では’25年度から「公衆浴場承継マッチング事業」を始めるが、儲からない事業の承継者は少ないだろう。
これからも銭湯の廃業ラッシュが続きそうだ。
「週刊実話」6月5日号より
【関連】自動車整備事業者の市場撤退が加速 トランプ関税のダブルパンチで国内自動車業界が大ピンチ ほか
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「珍古鈴都」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.28 エンタメ -
中居正広の復帰報道に「信憑性は高い」と民放関係者 松本人志の影響が背景に?
2025.08.27 芸能 -
電撃婚の二階堂ふみとカズレーザーに危惧される「スピード個性派離婚」
2025.08.25 芸能 -
なかやまきんに君とケイン・コスギに確執 元マネージャー詐欺事件で友情パワーに亀裂か
2025.08.28 芸能 -
元妻・松居一代の呪縛!船越英一郎が22歳年下女優との「再婚」口にしないワケ
2022.01.13 芸能 -
WBCネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味
2025.08.28 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
水卜麻美アナ退社報道への当てつけか 横山裕との『24時間テレビ』共演に業界からも同情の声
2025.08.16 芸能 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「珍古鈴都」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.28 エンタメ -
中居正広の復帰報道に「信憑性は高い」と民放関係者 松本人志の影響が背景に?
2025.08.27 芸能 -
電撃婚の二階堂ふみとカズレーザーに危惧される「スピード個性派離婚」
2025.08.25 芸能 -
なかやまきんに君とケイン・コスギに確執 元マネージャー詐欺事件で友情パワーに亀裂か
2025.08.28 芸能 -
元妻・松居一代の呪縛!船越英一郎が22歳年下女優との「再婚」口にしないワケ
2022.01.13 芸能 -
WBCネトフリ独占で巨人選手が不参加か 読売新聞“怒りのボイコット”に現実味
2025.08.28 スポーツ