コメ・味噌・海苔も“高騰”のトリプルパンチ!
2025.05.12

農林水産省が4月18日に発表した3月30日時点での備蓄米の販売状況によると、小売店が仕入れた備蓄米の量は426トン。初回放出分14万2000トンのわずか0.3%で、一般家庭にはほとんど届いていないことが明らかになった。
「原因は農水省が転売を防ぐため、卸業者間での売買を規制したことにある。結果、流通ルートが限られ、地方や中小のスーパーは仕入れが難しくなった。
最近、ルールを緩和したとしていますが、流通業者は『農水省の対応は後手後手』と憤っている。ゴールデンウイークが明け、コメの価格は落ち着くという楽観論もありますが、価格が下がるのは6月から7月だと思います」(流通ジャーナリスト)
コメの高騰は味噌の製造にも大きな影響を与えている。
味噌には大豆に麦麹を加えた麦味噌、大豆のみを原料にした豆味噌があるが、国内生産の約8割は米麹を使用した米味噌だ。
全国味噌工業協同組合連合会によると、業界全体の米の使用量は7万トン前後。100円上がれば、業界全体で70億円。200円アップで140億円上昇する計算だ。
「米味噌が出来上がるのは、まさに今。各蔵元から値上げの要請がきていますよ」(味噌販売業者)
コメ、味噌に加えて、海苔もここ数年、不漁が深刻な問題になっている。
コンビニおにぎりも値上げ
海苔の一大名産地の九州・有明海の有明海苔は原材料価格が2倍に高騰。昨年の全国収穫量は3割以上減少し、さらに今年は例年の3割しかとれない予想もあるほど。
「海苔は不漁だけではありません。本来の海苔は黒々としているんですが、“色落ち”といって黒くならず、見た目も風味も落ちる傾向になっている」(東京・豊洲市場海産物販売業者)
コンビニ最大手のセブンイレブンは4月15日から一部のおにぎりの価格を値上げした。コメの影響と思いきや、海苔の価格高騰が原因だった。
「コメ・味噌・海苔のトリプルパンチ。朝・昼・晩の和食にも影響が出るのは必至です」(フードライター)
コメは日本社会の根幹だ。
「週刊実話」5月22日号より
【関連】街のケーキ屋さんが不景気で経営危機 原材料高騰が洋菓子店の不良債権に ほか
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
朝ドラ『あんぱん』絶好調の裏で…橋本環奈のストレスと飲酒量に業界内から心配の声
2025.07.09 芸能 -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
朝ドラ『あんぱん』絶好調の裏で…橋本環奈のストレスと飲酒量に業界内から心配の声
2025.07.09 芸能 -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ