「ケネディ文書」全文公表でマリリン・モンロー死の真相が明らかに?
2025.05.08

すでに公開された文書では、スパイ機関のCIA(米中央情報局)が日本をはじめ世界各地で秘密工作を行っていたことが明らかになった。
今後、公開される文書では、ケネディ兄弟の愛人だったとされる女優マリリン・モンローが36歳の若さで不審死した真相が暴かれる可能性もある。
ジョン・F・ケネディ元大統領は1963年、テキサス州ダラスでパレード中に銃撃され暗殺された。元海兵隊員のリー・ハーベイ・オズワルド容疑者が逮捕された後、ジャック・ルビー容疑者に殺害されている。
この事件はCIAやマフィア、旧ソ連の関与など、さまざまな陰謀論がささやかれてきた。
「新たに公開されたのは、ケネディ暗殺に関する公文書約8万ページ。これまでの分析では、オズワルド単独犯行説を覆すようなものは出てきていません。ただ、CIAが世界各地で工作活動をしていた事実が裏付けされました。
その一つが東京で、アメリカ大使館にCIA東京支局を置き、政界に資金提供したり、マスコミを通じて情報操作をしていたことが分かっています」(社会部記者)
ケネディ兄弟と愛人関係
弟のロバート・F・ケネディ元司法長官は’68年6月に暗殺された。同氏暗殺についての関連文書も約1万ページ公開されている。
CIAやFBIの倉庫で他に約5万ページの関連文書が見つかっており、これらも今後公開される。
ここで注目されている一つは、モンローに関する文書が新たに出てくるのではないかということ。モンローはケネディ兄弟と愛人関係にあったとされ、より関係が深かったのはロバート氏とみられている。
モンローは’62年8月に急死。捜査当局は薬物の過剰摂取による自殺と結論付けた。
「モンローはケネディ兄弟との関係上、アメリカの機密情報に触れていた可能性がある。その一方で、マフィアや共産主義活動家らとのつながりも指摘されています。
また、口封じの他殺説も消えません。モンローの死の真相に近づく文書が出てくることが期待されています」(同)
モンロー新風は吹くか。
「週刊実話」5月22日号より
【関連】【2025年の大予言】平成の奇書『私が見た未来』が予言する2025年7月の「大災難」とは何か? ほか
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
巨人の来季4番候補に大城卓三 岡本和真メジャー挑戦でトレード要員から存在感急浮上
2025.10.20 スポーツ -
吉高由里子とディーン・フジオカに“不倫のにおい”?イチャつきぶりに芸能記者が反応
2023.01.17 芸能 -
制服や体操服、上履き…「SDGs」の余波か “危ない商品”がフリーマーケットにズラリ
2025.10.19 -
ロッテ退団の澤村拓一、巨人復帰か 球団が描く“88年組トリプル引退セレモニー”構想
2025.10.11 スポーツ -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「五月蝿い」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.10.20 エンタメ -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
巨人の来季4番候補に大城卓三 岡本和真メジャー挑戦でトレード要員から存在感急浮上
2025.10.20 スポーツ -
吉高由里子とディーン・フジオカに“不倫のにおい”?イチャつきぶりに芸能記者が反応
2023.01.17 芸能 -
制服や体操服、上履き…「SDGs」の余波か “危ない商品”がフリーマーケットにズラリ
2025.10.19 -
ロッテ退団の澤村拓一、巨人復帰か 球団が描く“88年組トリプル引退セレモニー”構想
2025.10.11 スポーツ -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
【難読漢字よもやま話】「五月蝿い」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.10.20 エンタメ -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06