2025年は“終わりの始まり”…世界の経済社会は大転換期を迎える【森永卓郎さん特別寄稿1】
2025.04.06

「モリタク」の愛称で親しまれた経済アナリスト、故・森永卓郎さんが残した“2025年の大予言”とは…。(全4回の1回目)
【関連】目玉公約は「消費税0%」か!? 小沢一郎氏が泉房穂氏とのタッグで動き出す3度目の政権交代 など
最近、「グレートリセット」という言葉が世界で急速に広まっている。
より良い社会を実現するために、既存のシステムをリセットして再構築することを意味するが、なかでも2025年に世界の経済社会が、非連続的な構造転換を果たすだろうという見立てが浮上している。
私自身も、それは正しいと考えている。
根拠は二つある。
一つは、立石一真氏の「予言」だ。
オムロンの創業者、立石氏は未来のビジョンを描くため、1960年代にSINIC(サイニック)理論を開発し、1970年に発表した。
SINIC理論は、科学、技術、社会の三者が、相互に影響を及ぼしながら発展していくという考えで、それに基づいた未来シナリオを提示している。
スマホ社会を予見していたSINIC理論
いまから50年以上も前に、この理論は1974年から始まる情報化社会の到来を予測し、その後も経済社会の構造変化を次々に言い当てていくのだが、2005年からの経済社会は「最適化社会」に突入すると予言していた。
最適化社会というのは、すべてのモノやヒトがインターネットでつながり、個人の多様なニーズが容易に満たされる社会のことだ。
50年前はスマートフォンの登場など想像もつかなかったはずだが、いまのスマホ社会を見事に予見していたのだ。
そのSINIC理論は2025年に経済社会が再び大きな構造転換を果たし、ここで「自律社会」に変わっていくだろうと予測している。
自律社会は、(1)自立、(2)連携、(3)創造の3本柱で構成される。
自立というのは、一人ひとりが、あるいは一つひとつの企業が、精神的にも、経済的にも、独立することだ。
ただ、人や企業は社会的な生き物だから、孤立していたら生きられない。
だから一見、自立と矛盾する「連携」が必要になる。
そして、自律社会の最も重要な構成要素は「創造」だ。
今後、人工知能(AI)の発達で、定型的な仕事はコンピュータやロボットがやるようになる。
そのとき人間には、創造的な仕事しか残されていない。マニュアル労働全盛の現在における働き方とは、真逆のことが起きるのだ。
週刊実話増刊1月29日号『検証 2025年の大予言』(小社刊)より
合わせて読みたい
-
広末涼子の"性への執着"が強い! 過去の奇行につながる背景とは…
2023.06.22 芸能 -
51歳・元朝ドラヒロインが美の対決!?『あんぱん』松嶋菜々子&戸田菜穂“お互いライバル視”のウワサ
2025.04.06 芸能 -
江本孟紀「ベンチがアホやから!」発言の真相 阪神タイガース番記者がベンチ裏事件簿の取材メモを初公開
2025.04.10 スポーツ -
朝ドラ『あんぱん』“たった5話”で前作『おむすび』に圧勝?「200パーセント伝わってきた」反響の差が歴然
2025.04.05 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
小芝風花“大人の事情”で大河ドラマ『べらぼう』退場!「転生している」とネット騒然のワケは
2025.04.08 芸能 -
悪質訪日中国人の日本侮蔑が止まらない! 受給医療費を「バカ円」呼ばわり、交換留学生を下品なスラングで嘲笑
2025.04.09 -
主演映画の体当たり演技と写真集で大注目の奈月セナが告白!「男性運に恵まれず、恋活アプリに登録したこともあるんです」
2025.04.10 芸能 -
広末涼子“鳥居みゆき化”に恐怖の声…「めちゃコワい」「夢に出てきそう」
2022.06.17 芸能 -
「食べ物を他の物に例えるのは御法度やと思ってた」食レポのパイオニア・彦摩呂が名セリフ誕生秘話を明かす
2024.09.01 芸能
合わせて読みたい
-
広末涼子の"性への執着"が強い! 過去の奇行につながる背景とは…
2023.06.22 芸能 -
51歳・元朝ドラヒロインが美の対決!?『あんぱん』松嶋菜々子&戸田菜穂“お互いライバル視”のウワサ
2025.04.06 芸能 -
江本孟紀「ベンチがアホやから!」発言の真相 阪神タイガース番記者がベンチ裏事件簿の取材メモを初公開
2025.04.10 スポーツ -
朝ドラ『あんぱん』“たった5話”で前作『おむすび』に圧勝?「200パーセント伝わってきた」反響の差が歴然
2025.04.05 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
小芝風花“大人の事情”で大河ドラマ『べらぼう』退場!「転生している」とネット騒然のワケは
2025.04.08 芸能 -
悪質訪日中国人の日本侮蔑が止まらない! 受給医療費を「バカ円」呼ばわり、交換留学生を下品なスラングで嘲笑
2025.04.09 -
主演映画の体当たり演技と写真集で大注目の奈月セナが告白!「男性運に恵まれず、恋活アプリに登録したこともあるんです」
2025.04.10 芸能 -
広末涼子“鳥居みゆき化”に恐怖の声…「めちゃコワい」「夢に出てきそう」
2022.06.17 芸能 -
「食べ物を他の物に例えるのは御法度やと思ってた」食レポのパイオニア・彦摩呂が名セリフ誕生秘話を明かす
2024.09.01 芸能