「ガソリン補助金」“実質廃止”で経営悪化が加速! 雪だるま式に膨れ上がるGS業者の苦境
2025.03.16

そしてその影響は、ただでさえ苦境に陥っている多くのガソリンスタンド業者にも及んでいるという。
去る2月27日に帝国データバンクは、ガソリンスタンド業界の最新景況レポートを発表した。
それによると2025年1月の景気DI(動向指数)の下落幅は、コロナ禍以降最大を記録した。
【関連】市場は拡大中なれど倒産続出! 新たな顧客ニーズの広がりで 「ネイルサロン」の新陳代謝が止まらない ほか
景気DIは50を上回ると「景気が良い」、下回ると「悪い」となるが、担当者によると「ガソリンスタンド業者の25年1月の景気DIは33.1で前月よりも4ポイント下落。これは、補助金実質打ち切りの影響が大きく出たと言っていいでしょう」と分析する。
一方でトランプ米大統領をはじめ、世界的に脱炭素トレンドが大きく変化してきている。
特に自動車においてはEV(電気自動車)礼賛一辺倒は終了し、改めてハイブリッド車が見直され、高効率のガソリンエンジンなど従来の内燃機関が見直されてきている。
値下げすれば利ざや縮小、価格維持なら売上高減少
その中で、ガソリンスタンドに対する国や自治体の見方も、従来の過去の産業遺産という立ち位置から、地域活性化の重要なインフラ機能として見直されてきている。
既存のガソリンスタンドが倒産や廃業に追い込まれないために、改修支援補助金などを豊富に準備しているのはその証しだ。
とはいえ、人手不足、後継者難、地域の過疎化や若者の車離れ、自動車の燃費向上の影響によるガソリン需要減など、ネガティブな要素も多く、完全に逆風の状況にあることに変わりはない。
また値段を下げれば利ざやの縮小、価格を維持すれば売上高減少という構造的な課題もある。
最近の脱炭素トレンドの変化に、ガソリンスタンドはどこまで光明を見い出せるのか?
「週刊実話」3月27日号より一部内容を変更
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
日本刀に麻酔薬も…現代科学でも解明できない「ロストテクノロジー」とは
2023.06.20 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
トランプ大統領vsイーロン・マスク全面戦争で“裏切りと報復”ヒートアップ
2025.07.13 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
橋本環奈、突然の結婚報道に残る謎 人気低迷を覆すタレコミ案件か?
2025.07.13 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
日本テレビ“国分降板会見”に再評価の波 プライバシー厳守が高評価
2025.07.09 芸能
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
日本刀に麻酔薬も…現代科学でも解明できない「ロストテクノロジー」とは
2023.06.20 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
トランプ大統領vsイーロン・マスク全面戦争で“裏切りと報復”ヒートアップ
2025.07.13 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
ENHYPEN「goodjap」発言で炎上“日本人ファースト”の逆鱗に触れたK-POPグループの現在地
2025.07.10 芸能 -
橋本環奈、突然の結婚報道に残る謎 人気低迷を覆すタレコミ案件か?
2025.07.13 芸能 -
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
日本テレビ“国分降板会見”に再評価の波 プライバシー厳守が高評価
2025.07.09 芸能