人手不足倒産が急増!?「介護離職者」年間10万人超に歯止めをかける法改正の効果は
2025.03.10

国民の5人に1人が後期高齢者となり、ついにマクドナルドやスターバックスもシニアの採用を拡充している。
【関連】【2025年の大予言】有事が起きて海外からの輸入が止まれば食料不足必至! 打開策は国民総出によるサツマイモ栽培? ほか
「マクドナルドでは65歳以上のシニアが8500人働いており、外食産業では最大規模のシニア雇用を行っています」(関係者)
同社では週1回、2時間からの短時間勤務が可能で、未経験者でも働きやすいように分業制を採用しているという。
一方、スターバックスでは顧客層を開拓すべく、76歳の従業員が考案した朝の体操イベントを一部店舗で導入し、これまでターゲット層ではなかった小学生や高齢者の掘り起こしを狙っている。
人手不足や高齢化が加速する中、4月から改正育児・介護休業法が段階的に施行され、男女問わず育児や介護と仕事の両立がしやすくなる。
慢性的な人手不足を抱える中小には打撃
具体的には、要介護状態にある家族を介護する労働者がテレワークを選択できたり、看護休暇の取得が緩和され、企業主体から従業員主体に働き方が変わりつつある。
「働き盛りの世代が高齢の親の介護をするビジネスケアラー急増に備えて、介護離職を防止すべく雇用環境整備を企業側に求める法改正です」(社会保険労務士)
育児に比べて介護状況は職場の上司や同僚の理解を得られにくく、退職する人も多い。
「高齢の親の介護だけでなく、家族の病気や子供の知的障害や自閉症を抱える親など、年間で10万人超が介護離職しているのが実情です」(弁護士)
法改正により働き手にとっては融通が利きやすくなるが、慢性的な人手不足を抱える中小企業では労働環境の整備に頭を抱える経営者も少なくない。
今後は人手不足倒産が増える可能性も高そうだ。
「週刊実話」3月20日号より
合わせて読みたい
-
伝説の「本屋プロレス」開催地 出版不況でも存在感を示した『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之の生き様
2025.10.14 エンタメ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
米倉涼子ガサ入れ報道の衝撃 再注目される“孤高の女優”の現在と恋愛遍歴
2025.10.15 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
『豊臣兄弟!』では描かれない!? 秀吉・秀長の恐ろしすぎる暗黒史
2025.10.15 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
大久保公園周辺で“かくれんぼ売春”が横行 警察取り締まりも意味ナシの現状
2025.10.06 -
土屋太鳳“裏アカ流出”疑惑でプチ炎上 投稿された動画が波紋呼ぶ
2025.08.20 芸能 -
綾瀬はるか『紅白』司会でSixTONES不出場決定か
2025.10.14 芸能
合わせて読みたい
-
伝説の「本屋プロレス」開催地 出版不況でも存在感を示した『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之の生き様
2025.10.14 エンタメ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
くら寿司の迷惑行為動画に現地の反応は? 高校OBが証言「大騒動になっている」「大迷惑」
2025.10.14 -
米倉涼子ガサ入れ報道の衝撃 再注目される“孤高の女優”の現在と恋愛遍歴
2025.10.15 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
『豊臣兄弟!』では描かれない!? 秀吉・秀長の恐ろしすぎる暗黒史
2025.10.15 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
大久保公園周辺で“かくれんぼ売春”が横行 警察取り締まりも意味ナシの現状
2025.10.06 -
土屋太鳳“裏アカ流出”疑惑でプチ炎上 投稿された動画が波紋呼ぶ
2025.08.20 芸能 -
綾瀬はるか『紅白』司会でSixTONES不出場決定か
2025.10.14 芸能