NHK番組“新任女子アナ”はヤル気マンマン!「生に強い」と関係者に大評判なのは…



中山果奈アナが紅白司会も担当?

現在は『正午のニュース』など報道番組を軸に活躍中だ。

「彼女のいいところは“生”に強いところ。対応力と安定感は折り紙付きです」(前出・NHK関係者)

2022年7月には故・安倍晋三元首相の銃撃事件の一報を伝え、昨年は元日の能登半島地震発生時、山内泉アナと共に緊迫感のある口調で避難を呼び掛けた。

「そうした活躍が評価され、スポーツ番組の担当経験が少ない中でも、重要なパリ五輪の開会式キャスターに抜擢されたのです。でも、内心、NHKの誰もが心配と不安でいっぱいだったのでは」(五輪中継関係者)

夏季大会では史上初のスタジアム外での選手入場となったパリ五輪。

「セーヌ川を舞台に選手たちが乗った船が通ると、彼女は軽やかに豆知識なども交えながら、的確に各国の情報をレポートしたのです。これでまた、中山アナの株がグーンと上がりましたね」(スポーツ番組スタッフ)

前述したように3月31日からは、月~木曜日の午前6、7時台を担当するとみられている中山アナ。

「番組の中には為替相場情報も入ってきますが、彼女は『もし、NHKに入局していなかったら、金融業界に入っていた』というほどの才媛。超一流企業から内定をもらっていたそうですから」(前出・女子アナライター)

結婚に関しては昨年10月ごろ、「すでに結婚していた」との情報が流れた。

「お相手は東大時代の同級生といいます。まだ、お子さんはいないようですが、いくら“生に強い”とはいえ、しばらく私生活では控えた方がいいでしょう。せっかくつかんだチャンスですからね。ついでに紅白歌合戦の総合司会もやるかもしれません。同じ東大出身で現在、育休中の和久田麻由子アナが焦りまくっていると、もっぱらの噂です」(芸能ライター・小松立志氏)