かつての“小売りの王者”『西友』が再び売却へ 総合スーパー時代の終焉か
2025.02.17

売却先候補には、ディスカウント店『ドン・キホーテ』運営のパン・パシフィック・インターナショナルHDやイオンなどが名乗りを上げ、2月をメドに売却先を決める予定だという。
【関連】融資審査に落ちた顧客を闇金に紹介! 紹介料を荒稼ぎしていた「悪徳信金マン」の手口 ほか
もともと、西友はセゾングループの流通部門の稼ぎ頭で、コンビニの『ファミリーマート』や『無印良品』の生みの親として小売りの王者だった時代もあった。
しかし、バブル崩壊による不良債権を抱えて資金繰りが悪化。2008年に小売世界最大手の米ウォルマートの完全子会社となった。
「何度も経営危機に瀕し大株主の入れ替わりもありました。楽天と共同で立ち上げたネットスーパー事業もトラックドライバー不足などで営業赤字となったことも大きな痛手でした」(関係者)
西友はイトーヨーカドーやイオンとは異なる独自路線を歩んできたが、『KKR』が売却の意向を示したことで今後は同業のライバル会社に買収され、業界再編が進むとの見方も強まっている。
総合スーパーが消えゆく時代
「ただ、総合スーパーは、郊外店を中心に人口減や地場スーパーとの商圏の奪い合いで大幅赤字を計上しています。さらに、物価高での仕入れ価格の高騰や人件費上昇で経営難に陥っています」(経済ジャーナリスト)
スーパーが苦境に立たされている背景には価格競争の激化、またメーカーが値上げした分を価格に転嫁しにくい業界構造がある。
加えて、消費者の節約志向が高まり、売れ筋は安い総菜や見切り品で利益が出なくなっており、さらに人件費の高止まりから収益を食い潰し、赤字に転落するケースが増えているのだ。
今後は日本の小売りを支えていた総合スーパーが、次々と消えゆく時代がやってきそうな雲行きなのだ。
「週刊実話」2月27日号より
合わせて読みたい
-
志尊淳×岸井ゆきの『恋は闇』視聴率爆死で今期ワーストか
2025.05.06 エンタメ -
永野芽郁の代わりにテレビ業界が推す“女優2人”の意外な名前
2025.05.02 芸能 -
「坂道以降」の終焉と“推し”でつながる新世代アイドルの勃興
2025.05.06 芸能 -
永野芽郁&田中圭“LINE流出”で降板ドミノ危機 すでに中止・延期になった作品も
2025.05.07 芸能 -
BE:FIRST三山凌輝、趣里と結婚ならテレ朝“出禁”か
2025.05.08 芸能 -
戦後3番目、69日の超短命内閣だった宇野宗佑の“器用貧乏”な素顔
2025.05.09 -
嵐の解散ツアー500億円規模に? それでも民放テレビ各社は蚊帳の外
2025.05.08 芸能 -
江夏豊「八百長襲撃計画」(1973年)の真相 阪神番記者だけが知っている田淵幸一の激怒
2025.04.22 スポーツ -
江本孟紀「ベンチがアホやから!」発言の真相 阪神タイガース番記者がベンチ裏事件簿の取材メモを初公開
2025.04.10 スポーツ -
永野芽郁はアウトで田中圭はセーフ? 不倫騒動でも芸能界に生き残れる裏事情
2025.05.09 芸能
合わせて読みたい
-
志尊淳×岸井ゆきの『恋は闇』視聴率爆死で今期ワーストか
2025.05.06 エンタメ -
永野芽郁の代わりにテレビ業界が推す“女優2人”の意外な名前
2025.05.02 芸能 -
「坂道以降」の終焉と“推し”でつながる新世代アイドルの勃興
2025.05.06 芸能 -
永野芽郁&田中圭“LINE流出”で降板ドミノ危機 すでに中止・延期になった作品も
2025.05.07 芸能 -
BE:FIRST三山凌輝、趣里と結婚ならテレ朝“出禁”か
2025.05.08 芸能 -
戦後3番目、69日の超短命内閣だった宇野宗佑の“器用貧乏”な素顔
2025.05.09 -
嵐の解散ツアー500億円規模に? それでも民放テレビ各社は蚊帳の外
2025.05.08 芸能 -
江夏豊「八百長襲撃計画」(1973年)の真相 阪神番記者だけが知っている田淵幸一の激怒
2025.04.22 スポーツ -
江本孟紀「ベンチがアホやから!」発言の真相 阪神タイガース番記者がベンチ裏事件簿の取材メモを初公開
2025.04.10 スポーツ -
永野芽郁はアウトで田中圭はセーフ? 不倫騒動でも芸能界に生き残れる裏事情
2025.05.09 芸能