石破政権ついに撃沈か!? トランプ大統領“復活”で迎える「日米同盟」最大の危機
2025.01.24
日米関係に深い亀裂が入りかねない深刻な事態が今、進行しつつある。
ドナルド・トランプ氏が1月20日、米大統領に返り咲いた。
国際情勢が厳しさを増す中、今こそ日米同盟を強化しなければならない。
【関連】石破首相の立憲との「大連立」、夫婦別姓推進発言で党内対立が激化! もはや参院選では惨敗が確実に ほか
だが、石破茂首相と与党幹部は日中融和路線まっしぐら。トランプ大統領は石破首相に対して不信感しか持っていないという。
“石破媚中外交”の影響で日米同盟は早くも危機的状況を迎えていた――。
与党の中国詣でが加速
自民党の森山裕幹事長は1月8日、熊本市での自民県連主催の会合でこう言い放った。
「世界が内向きになりつつある。内向きのチャンピオンは、間もなく就任するトランプ氏だ。非常に方向性が気になる」
同盟国の首脳をこき下ろすかのような発言に自民内からは「外交オンチにもほどがある。開いた口が塞がらない」(閣僚経験者)との声が漏れた。
全国紙政治部記者はこう語る。
「トランプ大統領は石破首相について、自身の盟友である安倍晋三元首相の政敵だったことを知っています。だからこそ、石破首相はトランプ氏との関係を構築すべきなのに、中国の方ばかり向いています。安全保障上の脅威である中国に、このままでは取り込まれて終わりです」
実際、政府・与党の中国寄りの姿勢はハンパではない。
昨年11月に石破首相は訪問先のペルーで習近平国家主席と首脳会談を行い、同12月には岩屋毅外相が北京で王毅共産党政治局員兼外相と会談した。
そして、森山氏や公明党の西田実仁幹事長といった与党幹部らも1月13日から3日間の日程で訪中した。
その理由は、約6年3カ月ぶりの中国共産党との「日中与党交流協議会」に出席するためだった。
【トランプ政権復活の代償2】へ続く
「週刊実話」2月6日号より
合わせて読みたい
-
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
三浦知良が引退できない理由は元不良次男が暴露した妻・りさ子の涙?
2025.07.29 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
菅野移籍は足掛かり 孫正義氏が画策する“日米リアル・ワールドシリーズ”実現の野望
2025.07.26 スポーツ -
阪神と参政党の躍進で空前の“予祝ブーム”到来か 両者をつなぐ狂気の風習
2025.07.27 スポーツ -
球心会・王貞治代表が目論む「NPB20球団拡張計画」の全貌
2025.07.13 スポーツ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
【難読漢字よもやま話】「海豚」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.30 エンタメ -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能
合わせて読みたい
-
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
三浦知良が引退できない理由は元不良次男が暴露した妻・りさ子の涙?
2025.07.29 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
菅野移籍は足掛かり 孫正義氏が画策する“日米リアル・ワールドシリーズ”実現の野望
2025.07.26 スポーツ -
阪神と参政党の躍進で空前の“予祝ブーム”到来か 両者をつなぐ狂気の風習
2025.07.27 スポーツ -
球心会・王貞治代表が目論む「NPB20球団拡張計画」の全貌
2025.07.13 スポーツ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
【難読漢字よもやま話】「海豚」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.30 エンタメ -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能