山口百恵が人気絶頂期に選んだ「結婚&引退」という衝撃の幕切れ【“昭和100年”伝説の記者会見(1)】
2025.01.01
芸能

“昭和100年”を迎えた2025年、その中でも芸能記者たちが「伝説」と呼ぶ会見を総ざらい。コンプライアンスそっちのけだった時代のブッ飛びっぷりをご覧いただこう。
【関連】山口百恵さんの“主婦の顔”を目撃! テニス帰りにデパ地下で買い込んだ食材は…【週刊実話お宝記事発掘 昭和56年12月24・31日合併号掲載】 ほか
―――――――――――
「熱愛」と「破局」は“芸能報道の華”だが、その中でも40年以上たった今も芸能レポーターらの語り草となっているのが、1980年(昭和55年)3月7日行われた三浦友和と山口百恵の「伝説の婚約会見」だろう。
往年の芸能記者がこう話す。
「百恵と友和は前年10月に交際宣言して世間をアッと言わせたため、誰もがその成り行きに注目していたが、それでもこの記者会見には驚かされた。というのも、『2人が記者会見を開く』との知らせが報道各社に届いたのは会見の約2時間前。芸能マスコミは『ついにその時がきた』との思いはあったものの、虚を突かれた形となった」
東京・港区の『東京プリンスホテル』で午後4時から始まった会見は、取る物も取りあえず集まった記者やカメラマンでひしめき合ったが、金屏風をバックにした三浦友和が「こうした日を迎えられたのも、温かく見守ってくれたファンのおかげだと思ってます」と発言。カメラのシャッター音とフラッシュが瞬き続ける中、山口百恵と婚約し、11月に結婚することを発表したのである。
あり得ないサクセスストーリー
だが、この発表以上にカメラのシャッター音が鳴りやまなかったのは、続いてマイクを握った山口百恵が発したコメントだった。
当時21歳だった山口百恵は「11月15日の挙式以降は、お仕事は全面的に引退させていただきます」と宣言。伏し目がちに白い歯を覗かせ、幸せそうに微笑んだのである。
「百恵はこの後、10月に日本武道館で引退コンサートを開催。最後の曲としてシングル『さよならの向う側』を涙を流しながら歌い上げ、ステージに白いマイクを置いて芸能界を引退した。その劇的な幕切れと映画『プリティーウーマン』もかくやというサクセスストーリーは強烈で、今もファンや芸能関係者らの心をつかんで離さないのです」(同)
これが今も山口百恵が“伝説の歌姫”と呼ばれるゆえんなのである。
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
28歳美容師が義兄と壮絶不倫 子どもを身ごもり実家を追われ、両親と音信不通に
2025.07.08 -
「財源が無い」「2万円給付」石破政権の二枚舌に蝶野正洋が喝!
2025.07.09 -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
28歳美容師が義兄と壮絶不倫 子どもを身ごもり実家を追われ、両親と音信不通に
2025.07.08 -
「財源が無い」「2万円給付」石破政権の二枚舌に蝶野正洋が喝!
2025.07.09 -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ