島田麻央の躍進で女子フィギュアスケート“世界女王”坂本花織が恐れる女王交代劇
2024.12.16
スポーツ

ショートプログラムで4位と出遅れ、フリーでも持ち味のスピードを生かせず挽回できなかったからだ。
【関連】坂本花織「ミラノ冬季五輪」に向けて始動!最大のライバルは元ロシア17歳の逸材 ほか
「もっとも、今年のGPファイナルには日本の女子選手が史上最多の5人も出場。フィギュア強豪国のロシア選手が出場していないせいもありますが、GPファイナルはシーズン成績の上位者しか出場できないため、日本勢の活躍が目覚ましい大会と注目されたほどでした」(日本スポーツ協会担当記者)
その大会で坂本は“連覇”を逃してしまったわけだが、これが原因で彼女には国内から厳しい突き上げが起こり始めている。
同大会ではジュニア女子部門に出場した島田麻央(16)が3連覇を達成。12月20日開幕の全日本選手権に2人揃って出場するため、ここで「女王の入れ替わり」が起こるのではと評判になり始めているのだ。
「GPファイナルで3連覇を達成した島田麻央は11月の全日本ジュニア選手権でも史上初の4連覇を達成。彼女はジュニア転向後、国際スケート連盟公認の国際大会で13戦無敗を記録しており、もはや怖いものなしの状態です」(同)
本来なら、17歳未満の島田は坂本たちの出場するシニアの大会には出られない。
しかし、今季の好調ぶりが功を奏し、今回は推薦枠で島田が全日本選手権に出場できることになったのだ。
名前の由来は浅田真央から
「島田はショートプログラムで高得点を叩き出すスタイルです。すでにジュニアでは世界の頂点も経験しているが、今シーズンはフリーでも120点以上を記録するなど、飛躍的な成長も遂げている。一方、坂本はGPファイナル前から不調でこれが全日本選手権で勝敗の分かれ目となる可能性も否めないのです」(関係者)
また、島田はトリプルアクセルなど高難度の大技にしても、「着氷がキレイ」で、常に規定得点以外にも加点されていくという。
それは坂本も同じだが、「ショートプログラム」の分野では、島田が一歩有利と言わざるを得ないのだ。
ちなみに、島田の名前である「麻央」は五輪メダリストの浅田真央から取られたものだという。
「母親が大ファンだったそうです。ただ、島田はリンクを降りたらアイスを頬張るような普通の女子高生。学業では英語が得意だと聞いています」(同)
その普通の女子高生が、全日本選手権で“女王坂本”をどこまで脅かすかが見ものだ。
「週刊実話」12月26日号より一部内容を変更
合わせて読みたい
-
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ -
大人のおもちゃ登場でも話題 綾瀬はるか『ひとりでしにたい』の吹っ切れ演技で再評価へ
2025.06.27 エンタメ -
参院選の結果で起死回生の衆院解散へ 自民公明執行部には悲壮感
2025.07.06 -
銀座No.1キャバ嬢・きこは元エリート證券営業「朝起きたら日経電子版を必ずチェックします」
2025.07.05 芸能 -
“第4次ハンバーグブーム”の立役者・バーグマン田形の果てなき野望「僕の人生、もっとハンバーグまみれになっていくはず」
2025.07.06 エンタメ -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03
合わせて読みたい
-
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『嵐』ラストアルバム発売か 参加がウワサされる超大物アーティストたち
2025.07.06 芸能 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ -
大人のおもちゃ登場でも話題 綾瀬はるか『ひとりでしにたい』の吹っ切れ演技で再評価へ
2025.06.27 エンタメ -
参院選の結果で起死回生の衆院解散へ 自民公明執行部には悲壮感
2025.07.06 -
銀座No.1キャバ嬢・きこは元エリート證券営業「朝起きたら日経電子版を必ずチェックします」
2025.07.05 芸能 -
“第4次ハンバーグブーム”の立役者・バーグマン田形の果てなき野望「僕の人生、もっとハンバーグまみれになっていくはず」
2025.07.06 エンタメ -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03