『ミスタードーナツ』恒例の福袋が大炎上「改悪」「客を舐めてる」“ショボさ”のワケは?



「値引き幅しょっぱ過ぎない?」

昨年より明らかに見劣りした内容に、消費者からは
《昨年は5900円で50個だったのに今年は6000円で35個… これは改悪》
《これはもう買わないな… 去年は引換券50個だったのにドーナツ減りすぎでしょ》
《198円以下のドーナツの中で一番高いのだけで計算しても184円×20=3740円 福袋?》
《1個あたり170〜175円、引換できるのは198円以下のドーナツって値引き幅しょっぱ過ぎない?》
《ガチ勢だからこそ思うけど最近のミスドは客を舐めてると思ってしまう 高価格層にはクリスピークリームがアプローチ改善し続けてるし》
など、辛らつな意見が絶えない。

だが、値ごろ感がなくなるのも無理はない。

ミスドは7月に値上げをしており、昨年と同じレートで引き換えることが難しい状況にある。

「ミスドは7月3日から、『ポン・デ・リング』をはじめとする主力商品19品目を10円値上げしている。これは全商品のおよそ半分にあたり、原因には原材料費の高騰を挙げています。2022年にも2度値上げしており、直近2年で3度目になりますから、そりゃあ引き換えもショボくなるでしょう」(グルメライター)

物価上昇は落ち着く気配を見せない。来年にはさらにショボくなる可能性もありそうだ。