『日本レコード大賞』消滅危機!『紅白歌合戦』より実はヤバい「あと数年でTBSが放送をやめるのでは」
2024.11.26
芸能

「日本レコード大賞」候補となる優秀作品賞には10作品が選出。大方の予想ではCreepy Nutsの『Bling-Bang-Bang-Born』と、Mrs. GREEN APPLEの『ライラック』の一騎打ちだといわれている。
【関連】とんねるず『紅白歌合戦』サプライズ登場!?「どんな手を使ってでも口説き落とせ」“史上最低”視聴率回避の秘策か など
「確かに『Bling-Bang-Bang-Born』は世界的にヒットしたが、若者以外に知られているのかは疑問。90年代までは誰もが知る作品がレコ大に選ばれていたが、2000年代に入るとavex勢ばかりが受賞して、一気に権威が下がってしまった。ここ10年ほどは、アイドルや若者にしか受けていない楽曲ばかりでシニア層は置いてけぼりに。結果として、番組自体の視聴率が下がり、あまり注目されない賞レースになってしまった」(スポーツ紙記者)
『日本レコード大賞』の存在意義は…
かつては平均視聴率30%超も珍しくなかった同番組だが、年々ダウンし、昨年はこれまでの最低視聴率となる9.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録した。
昨年放送の『第74回 NHK紅白歌合戦』の視聴率は、過去最低といわれても1部で29%、2部で31.9%を叩き出しており、どれだけレコ大が危機的状況なのかが分かるだろう。
視聴率低迷を受けて、要であるTBSでの放送にも黄色信号が灯り始めていると、民放キー局の編成担当者が明かす。
「TBSとしては、このままならCMスポンサーも集まらないし、レコ大から降りたいのが本音でしょう。レコードレーベルも、大賞を取ったからといってCDや配信の売り上げがさほど伸びるわけでもないので重要視していませんからね。そもそも、だいぶ前に旧ジャニーズ事務所が賞レースから撤退して、その年に最も売れた楽曲を大賞にできなくなった。テレビ局関係者の間では、あと数年でTBSがレコ大の放送をやめるのではないかといわれています」
いまやCDを買う人が少なくなり、若者がテレビを見なくなっている中で、「日本レコード大賞」という権威は地に落ちてしまったのかもしれない。
合わせて読みたい
-
本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯とか!」まさかの間違いに『ぽかぽか』のスタジオがヒエヒエ
2025.07.01 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
菊川怜、玉川徹、吉田沙保里…2025年参院選“どこよりも早い”有名人出馬リスト
2025.01.01
合わせて読みたい
-
本田翼「花澤香菜さん見てます! ダンジョン飯とか!」まさかの間違いに『ぽかぽか』のスタジオがヒエヒエ
2025.07.01 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
旧ジャニーズ性加害問題 V6メンバー候補だった男性が実名で被害告白 補償対象外に異議
2025.06.21 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
菊川怜、玉川徹、吉田沙保里…2025年参院選“どこよりも早い”有名人出馬リスト
2025.01.01