ロシア派兵の真の目的は外貨稼ぎ!? 北朝鮮が傭兵輸出の「軍事会社」を設立か
2024.11.09
.jpg)
一部はウクライナ国境に送られ、最前線で戦闘に加わっている。
ロシアと連携を強化した北朝鮮は、中東やアフリカなどの紛争地帯にも傭兵軍団を「輸出」する計画があるという。
【関連】ウクライナ戦線に北朝鮮1万2000人派兵で急速に高まる「朝鮮戦争」&「台湾侵攻」勃発の足音 ほか
「北朝鮮から送り込まれた歩兵や特殊部隊は、対ウクライナの最前線で突撃部隊になっています。最初に交戦した部隊はほとんどが死亡したと指摘されていますが、北朝鮮側は今後も派兵を強化する方針で、9万人近くまで増やすことも検討されています」(安全保障アナリスト)
北朝鮮が兵士の輸出を始めたきっかけは、ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩総書記が今年6月、包括的戦略パートナーシップ条約に署名したことだ。
ロシアにとってはウクライナ侵攻で枯渇状態の兵士や砲弾などを北朝鮮から補充できるメリットがある。
一方、北朝鮮が多大な犠牲をものともせず派兵する狙いはどこにあるのか。
『ワグネル』の後釜狙い?
「ロシアから戦術核兵器やICBM(大陸間弾道ミサイル)などの技術提供を受けることが表の目的ですが、裏の目的が北朝鮮軍の軍事会社化です。北朝鮮軍は厳しい訓練を積んでいるが、食料不足や戦闘経験に乏しいという弱点があった。そこでウクライナ戦争で練度を上げ、最新鋭の兵器や戦術を身につけようというのです。ロシアからは兵士1人当たり月に約30万円が支払われるといわれており、それを北朝鮮当局が搾取するとみられています」(同)
軍事会社といえば、ロシアの『ワグネル』が有名になった。
同社は中東のシリアやアフリカのリビア、スーダンなどの紛争地帯で巨額な報酬を受けて正規軍を代行してきたが、これを北朝鮮がやろうというのだ。
「士気が高い北朝鮮兵は、経験と装備さえあれば、既存の民間軍事会社より格安な部隊を構成することが可能です。経済難の北朝鮮としては、軍事会社を世界中で活動させることで外貨不足を補うことができると考えています」(同)
北朝鮮の“暴走”は止まらない。
「週刊実話」11月21日号より
合わせて読みたい
-
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
木村文乃×ラウールのホストドラマ『愛の、がっこう。』でまさかの注意喚起「違反となりうる営業行為が含まれています」
2025.07.12 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「自民党は惰性のかたまり」金権政治を嫌った“ミスター政治改革”羽田孜の矜持
2025.07.15 -
手越祐也はOKで国分太一はNG? 日本テレビのコンプラ基準に違和感
2025.07.14 芸能 -
「長嶋茂雄がいたから巨人は球界の盟主に君臨した」田淵、浩二、富田、星野、同世代の選手も憧れたミスターの素顔
2025.07.14 スポーツ -
西内まりや引退の背景には…山口百恵、松坂慶子、中森明菜 スター芸能人たちの「家族断絶」悲しい宿命
2025.07.15 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ
合わせて読みたい
-
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
木村文乃×ラウールのホストドラマ『愛の、がっこう。』でまさかの注意喚起「違反となりうる営業行為が含まれています」
2025.07.12 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「自民党は惰性のかたまり」金権政治を嫌った“ミスター政治改革”羽田孜の矜持
2025.07.15 -
手越祐也はOKで国分太一はNG? 日本テレビのコンプラ基準に違和感
2025.07.14 芸能 -
「長嶋茂雄がいたから巨人は球界の盟主に君臨した」田淵、浩二、富田、星野、同世代の選手も憧れたミスターの素顔
2025.07.14 スポーツ -
西内まりや引退の背景には…山口百恵、松坂慶子、中森明菜 スター芸能人たちの「家族断絶」悲しい宿命
2025.07.15 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ