中日「ポスト立浪」は井上二軍監督!立浪GM誕生&根尾復活も
2024.10.12
スポーツ

正式発表はペナントレース終了後になるが、井上二軍監督自身も前交渉があったことを認めている。
“井上竜”誕生は間違いなさそうだが、問題は立浪和義監督(55)の処遇だ。
【関連】「清原ジュニア」ヤクルトが中日に代わってドラフト指名の“怪情報” ほか
「3年連続最下位になりましたが、それでも球場にお客さんは集まるし、『立浪監督がいるから』で出資を決めた広告企業もいくつかあります。何かしらの肩書で球団に残るようですよ」(名古屋在住記者)
オーナー・大島宇一郎氏直属のアドバイザー職などが予想されるが、ゼネラルマネジャー(GM)職案もささやかれていた。
「有名OBが『○○付アドバイザー』に就任するケースが多く見られます。その『○○付』ですが、球団内の所属部署は営業。立浪監督は中京地区で絶大な人気があるので適任かも。一方で、現役ドラフトで細川成也を見つけた眼力はさすがでした。でも、昨年オフの中田翔をメインとした補強は大失敗です。本社が細川獲得の方を評価しているのなら、GM就任説が出てもおかしくはありません」(スポーツライター・飯山満氏)
井上新監督も投手で入団
立浪監督の影響力は新政権誕生後も残りそうだが、新指揮官の独自色も発揮される。来季、根尾昂(24)がブレイクしそうなのだ。
「井上新監督はファーム指導者として、根尾に『フェニックスリーグで7イニング以上を投げさせる』と明言しています。『バテてもいいから!』と。野手再転向の噂をかき消す意味合いもあると思います。井上新監督も現役時代、コンバートの経験があり、根尾の胸中が手に取るように分かるそうです」(関係者)
井上新監督は、クリーンアップも任された強打者だったが、投手で入団した。根尾と同じプロ4年目のシーズン途中で野手転向を命じられており、その気持ちは痛いほど分かっている。
「最後は気持ちの問題。未練を捨てられるかどうか」(同)
また、「気持ち」の点で言えば、元同僚の入閣案の声も聞かれる。
「元同僚とは、前阪神監督の矢野燿大氏(55)のことです。阪神時代は、矢野氏が監督で、井上新監督がヘッドコーチ。立場は入れ替わりますが、気持ちと明るさを前面に出す点では意気投合しています」(同)
いずれにせよ、立浪監督の退任で「チーム内のドンヨリした空気」は一掃されそうだ。
「週刊実話」10月24日号より
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「空白の一日」で巨人から移籍 阪神に人生を翻弄された小林繁の物語
2025.07.08 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
消費税廃止、政治とカネ、コメ輸入…政治改革を迫られた細川護熙政権“退陣”までの舞台裏
2025.07.08 -
Kōki,主演映画が大コケでピンチ 手元に残った最終手段「木村拓哉との共演」実現か
2025.07.07 芸能 -
イラン・イスラエルの「12日戦争」で金正恩総書記が震え上がった“バンカーバスター”の破壊力
2025.07.07
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「空白の一日」で巨人から移籍 阪神に人生を翻弄された小林繁の物語
2025.07.08 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
消費税廃止、政治とカネ、コメ輸入…政治改革を迫られた細川護熙政権“退陣”までの舞台裏
2025.07.08 -
Kōki,主演映画が大コケでピンチ 手元に残った最終手段「木村拓哉との共演」実現か
2025.07.07 芸能 -
イラン・イスラエルの「12日戦争」で金正恩総書記が震え上がった“バンカーバスター”の破壊力
2025.07.07