村上宗隆メジャー挑戦「代理人」決定でヤクルトの長期低迷も確定か
2024.10.04
スポーツ

林田哲哉球団社長は9月21日に球団幹部を呼び、「チーム再建は高津監督の下で」と意見統一、同24日に発表された。
「球団は高津監督の指導力、育成力を信頼しており、来季もその力が必要だと考えて監督続投を要請した」(関係者)
【関連】村上宗隆「シーズン200三振」の“不名誉な大記録”達成か!? 球宴2試合連発も… ほか
同時に課せられるのは、チームの再建。チーム防御率3.65はリーグワースト、被安打1290本は12球団最多(10月2日現在)だ。
しかし、それより問題は打撃陣だろう。
「村上宗隆(24)の代理人が決まりました。高津監督は“村上ロス”も頭に入れておかなければなりません」(同)
村上は、三冠王を獲得した2022年のオフに、3年総額18億円の大型契約を結んでいる。
3年が提示されたのは、メジャーリーグが海外プロリーグから獲得する選手の契約金、年俸などを低く抑える「25歳ルール」があるためだ。
「球団は村上の夢を応援するつもりだが、契約金などから計算される譲渡金もガッチリともらいたい。村上の誕生日は2月2日なので、25年シーズンを戦ってからの挑戦となる」(同)
村上の理想は“マー君ロード”
村上の代理人は、楽天の田中将大(35)、広島の秋山翔吾の代理人も務めたケーシー・クロース氏だ。
「米国でも有名な敏腕交渉人の1人です」(米国人ライター)
田中のヤンキースとの契約は7年総額1億5500万ドル(当時約161億円)、秋山は3年2100万ドル(当時約23億円)でレッズと契約した。
「秋山は2年500万ドルでの契約と予想されましたが、いつの間にか、複数球団による争奪戦に発展し、契約の規模が大きくなりました。その交渉を見る限り、クロース氏は選手を売り込むことに長けた代理人だと思います」(同)
だが、懸念材料もないわけではない。契約が大きくなれば、ファンの期待も大きくなるからだ。
また、同僚選手たちも「高い成績を残して当然」という目で見る。米球界に慣れない時期が長引けば、期待はすぐにバッシングへと変わり、大型契約も重圧になるだろう。
「秋山を迎えたときのレッズは、『イチローのような安打製造機』と期待した。一方の田中は、渡米1年目は黒田博樹氏がいてくれたこともあり、右肘の怪我で長期離脱しても温かい目で見てくれました」(同)
村上も“マー君ロード”を歩むのが理想だが、主砲を見送るヤクルトの低迷は長引きそうだ。
「週刊実話」10月17日号より
合わせて読みたい
-
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
元横浜ベイスターズ“ドラ1”細見和史が野球人生を振り返る「なんで僕がプロに入れたのかは…分からない」
2025.06.15 スポーツ -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能
合わせて読みたい
-
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
元横浜ベイスターズ“ドラ1”細見和史が野球人生を振り返る「なんで僕がプロに入れたのかは…分からない」
2025.06.15 スポーツ -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能