“令和の米騒動”で米菓の値上げラッシュ 先進国の中で日本だけが続ける「減反政策」で続くコメ不足と価格高騰
2024.09.23

「表向きには2023年の猛暑による不作や南海トラフ地震の臨時情報『巨大地震注意』による買い占めが原因といわれていますが、政府による減反政策が本当の要因です」(経済評論家)
【関連】郵便料金の値上げで“年賀状離れ”さらに加速 全盛期の44億枚から今年度は10億枚に ほか
いわゆる「減反」はコメの過剰生産を抑え、米価を維持するための制度で、1970年に始まり50年以上も行ってきた。先進国の中でこの政策を続けているのは日本しかない。
「安倍政権下の2018年に『減反廃止』を打ち出しましたが、実際は年間3000億円以上の補助金を投下して生産を減らしてきた結果がコメ不足を招いています」(永田町関係者)
原料高騰で10月には2割超の値上げ商品も
世界的にみても“美味しい”と称賛される日本のコメの生産を大幅に減らした結果「令和の米騒動」を引き起こし、日本の食料自給率は38%まで低下している。
今後もこれまで同様に減反政策を進めていけば、コメの不足や価格高騰が繰り返し起こるだろう。
また、コメを原材料とする米菓への影響も深刻だ。米菓の原料米として使用されている「くず米」も価格高騰で調達が難しくなり、値上げや輸入米の導入が検討されている。
新潟を拠点とする大手米菓メーカーでも値上げラッシュが続く。
三幸製菓は4月から一部商品を8%程度値上げし、越後製菓も8月から「味の追求」シリーズ23商品を4〜11%値上げした。亀田製菓も10月1日納品分から『ハッピーターン』『ソフトサラダ』など17商品を9〜22%値上げの予定で、今後もさらなる値上げが予想される。
日本人のコメの消費量は年々減る中、コメの値段が上がる「減反政策」の責任は、誰が取るのだろうか。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
朝ドラ『あんぱん』絶好調の裏で…橋本環奈のストレスと飲酒量に業界内から心配の声
2025.07.09 芸能 -
相葉雅紀の新ドラマに期待と不安 代表作ナシで “ポスト『相棒』”は絶望的か…
2025.07.09 エンタメ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
梅宮アンナ「中日」立浪和義監督や山形の実業家と溺れた禁断の“愛の日記”【美女たちの不倫履歴書51】
2024.01.07 芸能
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
パチンコ業界、10年ぶりに売上増 スマスロ好調も高齢化&スマホ化で限界説
2025.07.09 -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
朝ドラ『あんぱん』絶好調の裏で…橋本環奈のストレスと飲酒量に業界内から心配の声
2025.07.09 芸能 -
相葉雅紀の新ドラマに期待と不安 代表作ナシで “ポスト『相棒』”は絶望的か…
2025.07.09 エンタメ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
梅宮アンナ「中日」立浪和義監督や山形の実業家と溺れた禁断の“愛の日記”【美女たちの不倫履歴書51】
2024.01.07 芸能