なにわ男子のアジアツアーチケットが高騰!? 道枝駿佑のアジア人気と富豪オタクの推し活で1枚“数百万円”になる可能性も

発表があったのは横浜公演の最終日となる8月13日。台北で11月30日と12月1日の2日連続公演を皮切りに、来年1月にソウル・香港とアジア3都市を回る。
【関連】綾瀬はるか“ズドンと破局”5秒前! SixTONESファンからの攻撃でジェシーを「ポイ捨て」か ほか
いくら人気アイドルとはいえ、最大の支持層である日本人が足を運びづらい海外公演は、集客面で苦戦する…と思いきや、なにわ男子の場合、むしろとんでもない事態が予想されているのだ。
「なにわ男子の1番人気は道枝駿佑なのですが、彼はアジア圏でとんでもない人気を誇っているのです。韓国では彼の名前に『おかしくなりそう』という意味の『ミチゲッタ』をかけた『ミチゲッタ駿佑』という愛称があるほか、2022年の主演映画『今夜、世界からこの恋が消えても』は、日本の実写映画では異例となる韓国の観客動員数100万人を突破。さらに中国のSNS・微博(weibo)で今年1月に個人アカウントを開設し、更新ゼロにもかかわらずフォロワー162万人を誇っています。これは、グループのInstagramが193万フォロワーであることを踏まえれば、いかに人気か分かるでしょう」(エンタメ誌記者)
そしてこれに伴い、早くもマネーゲームの勃発が予想されているのだ。
「中国の大富豪に札束で殴られる」
「経済発展の著しい中国は、オタ活におけるマネーゲームが日本の比ではありません。日本の富豪オタクは物件所有や小さな会社を営んでいるくらいですが、中国の富豪オタクはひ孫の代まで遊んで暮らせるレベルの金持ちです。親が富豪の中国人ファンが転売チケットを言い値で買い取り、全公演最前列にいるなんてことがザラにありますからね。日本のファンは転売チケットを3桁万円で買ったら伝説レベルの武勇伝ですが、中国のファンはそのくらい普通にすぎません」(男性アイドルウォッチャー)
昨年7月には、道枝の誕生日にニューヨークに広告を出すという、貴族の遊びのような“推し広告”が話題になった。
「去年の道枝の誕生日、中国のファンが個人で、ニューヨークのタイムズスクエアで最も目立つモニターに広告を出しました。内容は道枝のスライドショーに誕生日祝いのメッセージを表示するだけなのですが、この広告に必要な掲載料は日本円で60万~250万円ほど。中国のファンは、これだけのお金を自己満足の誕生日広告に出せるほど富豪なのです。AKB48の系列グループでも、富豪をオタクにつけたメンバーは総選挙での順位が跳ね上がっていますし、とにかく中国の富豪オタクの財力は尋常ではありません」(アイドル文化研究家)
こうした中国人富裕層による桁違いのオタ活・推し活の実態は、男女問わずアイドル好きの間では有名な話だ。
そのため、なにわ男子アジアツアーのチケット取引をめぐっては、《中国の道枝ファンに勝てる気がしない》《なにわの最前オタクは中国の大富豪に札束で殴られる》《中国富豪には勝てない》《取引のとき中国人の富豪道枝ファンとんでもない額提示してきそう》などと予想されている。
「人気グループが多いSTARTO ENTERTAINMENTのファンクラブは、言わずと知れた転売ヤーの餌食です。グループに興味のない高齢男性や犯罪グループが小遣い稼ぎのために何名義も加入し、高額転売して定期的に捕まっています。しかし、これらは高くても1枚数十万円ほどですから、なにわ男子のアジアツアーは転売ヤーにとって、小遣いどころか年収を稼ぐ場になるでしょう。そうなるとさらに相場も上がるので、日本円で4桁万円の取引もありえない話ではありません」(チケット取引に詳しい識者)
今回のアジアツアーにはファンクラブ枠が存在せず、世界中のファンが抽選で買い求めることが決まっている。長年支えてきた日本人のファンは、本物の富豪を前に多くが買い負けることになるかもしれない。
合わせて読みたい
-
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
元横浜ベイスターズ“ドラ1”細見和史が野球人生を振り返る「なんで僕がプロに入れたのかは…分からない」
2025.06.15 スポーツ -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能
合わせて読みたい
-
『Snow Man』目黒蓮をジャニーズが強制降板させていた!? 不可解なドラマ展開の裏側
2023.02.26 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
フィリーズ3A青柳晃洋、半年で帰国か 投手王国・阪神に居場所は…?
2025.06.27 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
巨人・大城卓三トレードか? 出場機会のない“打てる捕手”放出で岡本和真の穴埋め画策
2025.06.14 スポーツ -
機動戦士Gundam GQuuuuuuXが未だに賛否を呼ぶ理由「現代のニュータイプ思想」とは何か?
2025.06.30 エンタメ -
自民党を38年ぶりに野に突き落とした“功労者”細川護熙政権と何だったのか?
2025.06.30 -
元横浜ベイスターズ“ドラ1”細見和史が野球人生を振り返る「なんで僕がプロに入れたのかは…分からない」
2025.06.15 スポーツ -
中高年とシニア層に男性化粧品需要が拡大中 市場規模は前年比114.8%増の497億円に
2025.07.01 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能