新型コロナ変異株KP.3が猛威「有料治療拒否」の患者が大流行の引き金か?
2024.07.26
今年は梅雨入り前から猛暑続きで、熱中症患者が続出。医療機関で診察を受けたところ、新型コロナの陽性と診断されるケースも増えているという。
「新型コロナと熱中症は初期症状が似ているので一般の方には見分けがつきにくいんです」(医療ジャーナリスト)
【関連】「志村けんさんをコロナ感染させた」デマ投稿裁判に“女の嫉妬”が見え隠れ ほか
全国平均の新型コロナ患者数は、6月24日〜30日の1週間で1医療機関あたり5.79人だったのが、7月1日〜7日には8.07人と9週連続で増加。その後も収まる気配を見せていない。
現在、猛威をふるっているのは変異株「KP・3」で感染力が強く、免疫が効きにくいやっかいものだ。
しかも、患者たちの“ある行動”によって、大流行を引き起こしている可能性も指摘されている。
「薬はいらない」
「コロナを疑った患者の中には、お金が掛かることから検査しない人が増えています」
こう嘆くのは千葉県市川市の『藤巻耳鼻咽喉科』藤巻豊院長だ。
「コロナに感染していることが分かっても、コロナ治療薬ゾコーバの薬価は3割負担で約1万5000円と高価。症状が重くなければ『薬はいらない』と帰る人が多い。変異株は感染力が強いですから、コロナはまん延する一方だと思います」(藤巻院長)
治療薬などの公費支援が今年の3月末ですべて打ち切られて高額な自己負担が生じるケースが増え、「安価な解熱剤などで我慢する患者」も増えているというのだ。
こうした患者たちが大流行の引き金になっている恐れもある。
「コロナだけじゃありません。昨年同様、夏に乳幼児を中心に流行する『手足口病』と、同属性のウイルスによる『ヘルパンギーナ』も増加傾向にある。後者は大人がかかると重症化しやすい。さらに、早くもインフルエンザ患者まで出始めているのです」(前出・医療ジャーナリスト)
感染予防対策の3原則は以下の通り。
(1)感染源の排除(患者に近づかない。触れないなど)
(2)感染経路の遮断(うがい、手洗い、マスク着用など)
(3)抵抗力を高める(十分な栄養と睡眠、ワクチン接種など)
猛暑でマスク着用も厳しいが、これを徹底するしか我が身を守る術はないと肝に銘じるべし。
合わせて読みたい
-

今季の青学大は年明け箱根路でも“大ピンチ”の予感 出雲駅伝「ばけばけ作戦」が不発に
2025.10.26 スポーツ -

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

巨人が150億円規模“史上最大補強”の大号令 岡本和真の移籍金でメジャーリーガー獲得へ
2025.10.27 スポーツ -

【独占激白】フォロワー40万人超え! 底辺YouTuberから成り上がった山ちゃんが語る、怨霊と笑いを融合させた「劇的すぎる運命」
2025.10.22 エンタメ -

巨人がバウアーの獲得調査へ CS屈辱的敗退で大補強の号令
2025.10.19 スポーツ -

【衝撃】『ピザ・パニック・パーティ』の裏側! ゲテモノSFX特盛つゆだくゴーガズマ社とは!?【深淵ホラー劇場:ハリウッドが封印した『G級の神々』】#1
2025.10.27 エンタメ -

「いい本は読まれてほしい」 想いを発信し続けた『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之が築いた“絶大なる信頼”
2025.10.24 エンタメ -

“驕り”が災いし33歳で引退を表明 4代目ミスタータイガース掛布雅之が歩んだ“転落”と“雪どけ”
2025.10.27 スポーツ -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -

高市政権 Z世代人気と敵対メディアの拮抗で割れる長期か、超短命かの“二大予測”
2025.10.26
合わせて読みたい
-

今季の青学大は年明け箱根路でも“大ピンチ”の予感 出雲駅伝「ばけばけ作戦」が不発に
2025.10.26 スポーツ -

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

巨人が150億円規模“史上最大補強”の大号令 岡本和真の移籍金でメジャーリーガー獲得へ
2025.10.27 スポーツ -

【独占激白】フォロワー40万人超え! 底辺YouTuberから成り上がった山ちゃんが語る、怨霊と笑いを融合させた「劇的すぎる運命」
2025.10.22 エンタメ -

巨人がバウアーの獲得調査へ CS屈辱的敗退で大補強の号令
2025.10.19 スポーツ -

【衝撃】『ピザ・パニック・パーティ』の裏側! ゲテモノSFX特盛つゆだくゴーガズマ社とは!?【深淵ホラー劇場:ハリウッドが封印した『G級の神々』】#1
2025.10.27 エンタメ -

「いい本は読まれてほしい」 想いを発信し続けた『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之が築いた“絶大なる信頼”
2025.10.24 エンタメ -

“驕り”が災いし33歳で引退を表明 4代目ミスタータイガース掛布雅之が歩んだ“転落”と“雪どけ”
2025.10.27 スポーツ -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -

高市政権 Z世代人気と敵対メディアの拮抗で割れる長期か、超短命かの“二大予測”
2025.10.26