オードリー&ハライチ『オドハラ』打ち切りは当然だった? 視聴者の率直な感想と佐久間宣行氏の戦略
2024.07.09
芸能
フジテレビ系で毎週木曜よる9時に放送されているバラエティ番組『オドオド×ハラハラ』が、わずか1年でレギュラー放送を終了すると明らかになった。
番組はオードリーとハライチがゲストを招くトークバラエティで、演出は元テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行氏が担当し、お笑いファンの間で話題に。佐久間氏にとってテレ東以外で初となるゴールデンタイムのレギュラー番組とあって、期待も高かったが…。
【関連】博多華丸・大吉、オードリー「ドームイベント」完売!松本人志騒動をよそに続く“お笑い天下” ほか
「番組開始から視聴率が見るも無惨で、放送半年の今年4月に木曜よる8時から9時へ引っ越し。しかし、この時間帯は強力な裏番組も多く、木村拓哉のドラマ『Belive-明日へ架ける橋-』(テレビ朝日系)最終回と被った6月20日は、平均世帯視聴率2.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で時間帯最下位を叩き出しました」(テレビ誌記者)
テレビ出演数上位常連のオードリー、ハライチに加え、コアなお笑いファンが支持する佐久間氏のタッグとあって、期待を大きく裏切る形となってしまった。だがその実、視聴者から上がるのは「納得」の2文字だ。
「ゴールデン向けすぎて微妙だった」
「終了の報にあたり、ファンコミュニティに並ぶのは《芸能人のお宅訪問とかつまんないのやりだしてから見るのやめた》《ゴールデン向けすぎて微妙だった ハライチとオードリーなら深夜でトーク主体が良かった》など、辛辣なもの。たしかに、人気コンビと敏腕Pが組んでいるものの、内容はどこかで見たことのあるような構成だったので、『そらそうだろう』といったところ」(構成作家)
だが、そもそも佐久間氏はゴールデン帯での成功を目指していないとの見方も。
「佐久間さんは深夜番組やYouTubeといった、“自由な枠組み”で実力を発揮するタイプ。当の本人も、そもそもテレビをもう見限っている節がある。自身の手掛ける番組の準レギュラー・みりちゃむの朝ドラ出演が決定したとき『あっちの人』と表現していましたから」(同)
メディアにおける新たなビジネスモデルを作り出した佐久間氏なだけに、変えることが難しい地上波ゴールデンでは、実力を発揮できなかったのかもしれない。
合わせて読みたい
-

今季の青学大は年明け箱根路でも“大ピンチ”の予感 出雲駅伝「ばけばけ作戦」が不発に
2025.10.26 スポーツ -

【独占激白】フォロワー40万人超え! 底辺YouTuberから成り上がった山ちゃんが語る、怨霊と笑いを融合させた「劇的すぎる運命」
2025.10.22 エンタメ -

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

巨人がバウアーの獲得調査へ CS屈辱的敗退で大補強の号令
2025.10.19 スポーツ -

巨人が150億円規模“史上最大補強”の大号令 岡本和真の移籍金でメジャーリーガー獲得へ
2025.10.27 スポーツ -

「いい本は読まれてほしい」 想いを発信し続けた『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之が築いた“絶大なる信頼”
2025.10.24 エンタメ -

“驕り”が災いし33歳で引退を表明 4代目ミスタータイガース掛布雅之が歩んだ“転落”と“雪どけ”
2025.10.27 スポーツ -

高市政権 Z世代人気と敵対メディアの拮抗で割れる長期か、超短命かの“二大予測”
2025.10.26 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -

春風亭一花、落語界タブーの同業者結婚を振り返る「中学生のデートみたいでした(笑)」
2025.05.07 芸能
合わせて読みたい
-

今季の青学大は年明け箱根路でも“大ピンチ”の予感 出雲駅伝「ばけばけ作戦」が不発に
2025.10.26 スポーツ -

【独占激白】フォロワー40万人超え! 底辺YouTuberから成り上がった山ちゃんが語る、怨霊と笑いを融合させた「劇的すぎる運命」
2025.10.22 エンタメ -

水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -

巨人がバウアーの獲得調査へ CS屈辱的敗退で大補強の号令
2025.10.19 スポーツ -

巨人が150億円規模“史上最大補強”の大号令 岡本和真の移籍金でメジャーリーガー獲得へ
2025.10.27 スポーツ -

「いい本は読まれてほしい」 想いを発信し続けた『伊野尾書店』店長・伊野尾宏之が築いた“絶大なる信頼”
2025.10.24 エンタメ -

“驕り”が災いし33歳で引退を表明 4代目ミスタータイガース掛布雅之が歩んだ“転落”と“雪どけ”
2025.10.27 スポーツ -

高市政権 Z世代人気と敵対メディアの拮抗で割れる長期か、超短命かの“二大予測”
2025.10.26 -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06 -

春風亭一花、落語界タブーの同業者結婚を振り返る「中学生のデートみたいでした(笑)」
2025.05.07 芸能