日ハム球場移転で大赤字に転落!札幌ドームが“殿様商売”を続けた理由
2024.07.07

プロ野球・北海道日本ハムファイターズが、2023年に北広島市の新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」へ本拠地移転。このため、旧本拠地の「札幌ドーム」は2023年度決算で、当初の見込み額を大幅に上回る6億5000万円の最終赤字に転落した。
【関連】新庄日ハム「札幌ドームとの決別」がチームに好影響 前年比62%増の事業利益で大型補強に成功 ほか
「札幌ドームは赤字を解消するため、1〜2万人規模のイベントを開催する『新モード』をスタートさせたが、利用は3件どまり。ドームのネーミングライツの応募もゼロでした」(札幌在住のライター)
市民からは「ドーム解体」の声も上がっているが、解体費用も莫大。このままでは、札幌ドームは巨大な負債を抱える無用の長物と化す。
市の幹部や職員の天下り先
そもそも札幌ドームは、野球とサッカー兼用のドーム型スタジアムとして2001年に開業。04年から22年までは日本ハムが本拠地として利用したが、札幌ドームは年間約9億円のリース料、グッズ販売収入を合わせて年間20億円以上を球団から吸い上げてきた。
「日ハムは再三にわたって値下げを要求したんですが、ドームを運営する札幌市の第三セクターは反対に値上げを実施した」(同)
コスト削減策として、他球団でも実績がある公共施設の運営を民間企業に委託する指定管理者制度の採用も、日ハム側は提案していたが…。
「札幌ドームは市の幹部や職員の天下り先ですからね。彼らは『ドームが使えなくなったら困るのは日ハム側』とタカを括って提案を拒否したんです」(同)
札幌ドームは24年度には黒字に転換するとしているが、根拠に乏しい。
それどころか、主だった収入源の日本ハムの試合がなくなり、穴埋めできないのだから赤字額がさらに拡大することが予想される。
一方、札幌ドームに見切りをつけた日本ハムはホクホクだ。
「エスコンフィールドHOKKAIDOの開業1年目となった昨年の売り上げは251億円だった。札幌ドームを本拠地にしていた19年と比べると、93億円の増収。球団の本拠地移転は大成功ですよ」(スポーツライター)
札幌ドームは、このまま廃墟になるかもしれない。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
キングメーカー・麻生最高顧問が目論む9月「玉木政権」誕生の党内抗争
2025.08.13 -
横浜高校春夏連覇で実現濃厚 DeNAに松坂監督待望論「大輔チェンジ」で覇権奪回へ
2025.08.14 スポーツ -
永野芽郁、海外進出か 背中を押した親友・今田美桜の心意気
2025.08.13 芸能 -
松坂監督&AIで最強チームを模索! 横浜DeNAリーグ制覇を狙う壮大な野望
2025.08.14 スポーツ -
コカ・コーラ自販機事業881億円の赤字“コーラ200円時代”に自販機をお得に使う神ワザ
2025.08.09 エンタメ -
【難読漢字よもやま話】「山葵」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.14 エンタメ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
娘の習い事を託児所代わりに利用 空いた時間で3人の男性と不倫する30代女性の主張
2025.08.10 -
自民党内抗争さらに激化! それでも石破首相が政権にしがみつく呆れた理由
2025.08.13
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
キングメーカー・麻生最高顧問が目論む9月「玉木政権」誕生の党内抗争
2025.08.13 -
横浜高校春夏連覇で実現濃厚 DeNAに松坂監督待望論「大輔チェンジ」で覇権奪回へ
2025.08.14 スポーツ -
永野芽郁、海外進出か 背中を押した親友・今田美桜の心意気
2025.08.13 芸能 -
松坂監督&AIで最強チームを模索! 横浜DeNAリーグ制覇を狙う壮大な野望
2025.08.14 スポーツ -
コカ・コーラ自販機事業881億円の赤字“コーラ200円時代”に自販機をお得に使う神ワザ
2025.08.09 エンタメ -
【難読漢字よもやま話】「山葵」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.08.14 エンタメ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
娘の習い事を託児所代わりに利用 空いた時間で3人の男性と不倫する30代女性の主張
2025.08.10 -
自民党内抗争さらに激化! それでも石破首相が政権にしがみつく呆れた理由
2025.08.13