
国内旅行最大手のJTBは2月12日の株主総会で、現在の資本金23億400万円から1億円に減資し、税制上は中小企業になることを決議した。他にも客足が激減した航空業界では、スカイマークが昨年12月に90億円の資本金を1億円に減資、さらに、業績悪化の毎日新聞は今年3月、現在の41億5000万円から1億円への減資を実施している。
「飲食業界でも居酒屋『庄や』を運営する大庄、回転ずしの『かっぱ寿司』を運営するカッパ・クリエイト、居酒屋『はなの舞』を運営するチムニーも資本金を減資して中小企業になりました」(経済ライター)
税の公平性を損なう!?
資本金は企業の元手であるのに、あえてそれを減らすのはなぜか。
「中小企業は軽減税率が適用され、繰越欠損金の控除も受けられる。また、年間800万円までの交際費は無条件で損金に入れられ、法人事業税の外形標準課税も対象外になります。JTBは明らかに中小企業の税制特例を使うため、わざと資本金を1億円に減資したのです」(都内の税理士)
何ともあざとい手だ。大手企業の中小企業化は、税の公平性を損なうものとして論議を呼びそうだ。
あわせて読みたい
- [New] 小室眞子さん圭さん夫妻の“取材合戦”終止符?マスコミ各社が一気にトーンダウンしたワケ
- [New] 安倍晋三VS麻生太郎「全面戦争」の萌芽! 相容れない“岸と吉田”の遺伝子
- [New] 無免許当て逃げの木下富美子都議に「ゲッソリして出てくるかと思ったら全然痩せてなくて吹いた」
- [人気] 北朝鮮・金正恩総書記が妹・与正氏に服従!? 「恐怖政治」禅譲の最新情報!
- [人気] 温水が出ない! コロナの影響で「給湯器」「トイレ」の在庫が深刻ピンチ
- [話題] “微アル”がストロング系を駆逐!「安く酔える」から「酔わずに楽しく」へ
- [話題] 「葬儀社」と「警察」の癒着…札束が乱れ飛ぶ“遺体獲得戦争”の舞台裏