
~4月4日のWIN5対象レース~
①阪神9R明石特別
ヴィクターバローズ
エールブラーヴ 2頭
9頭立てなので絞っていく。ヴィクターバローズは、昇級戦の前走が1番人気で4着。ゴール前で競り負けたが、勝ち馬からは0秒2差。引き続きチャンスだ。エールブラーヴは、過去2勝がいずれも阪神芝2000メートル。ここは昇級戦だが、少頭数でスローペースになれば、先行力が活きてきそう。
②中山10R両国特別
アオイクレアトール
オータムレッド
コスモヨハネ
シャチ 4頭
アオイクレアトールは、8戦して着外はスプリングSの5着だけ。昇級戦でも力は通用する。道悪も得意。このコースでの近3走が、いずれも0秒5以内に食い下がっているオータムレッド。今回の相手なら、出番はある。前走の現級戦で、人気薄ながら馬券圏内に好走していたコスモヨハネとシャチも加えておきたい。
③阪神10R淀屋橋S
クリノアリエル
クーファウェヌス
サウンドカナロア
デルマカトリーナ
ファーストフォリオ
ボンボヤージ
メイショウミモザ 7頭
難解な短距離のハンデ戦。手広く攻める。昇級戦の前走で3着と、クラス通用の走りを見せたクリノアリエル。成績的にも最有力の1頭。デルマカトリーナは、末脚が強烈。流れが向けば。ファーストフォリオは3走前、メイショウミモザも5走前に現級2着がある実力馬で、クーファウェヌスも近2走とも勝ち馬から0秒5差以内。激走があっても不思議ではない。昇級組の中では、この距離の好走率が高いサウンドカナロアとボンボヤージを挙げておきたい。
コントレイルを負かすならこの馬!
④中山11R美浦S
アンティシペイト
ダブルシャープ
ルビーカサブランカ 3頭
近況イマイチな馬が多い組み合わせ。前走で現級連対の2頭をまずピックアップ。アンティシペイトは、3勝クラスで2戦して、いずれも2着。2走前はOP特別の万葉Sでも4着に善戦しており、ここでは力量上位。ダブルシャープも、このクラスで9戦して馬券圏内が5回。前走は1番人気でハナ差の2着だった。卒業も近そう。2勝クラスを2戦で通過し、まだまだ伸びしろがありそうなルビーカサブランカも侮れない。
⑤阪神11R大阪杯
グランアレグリア
コントレイル 2頭
史上3頭目となる無敗の三冠馬コントレイル。決して本調子ではなかったジャパンCでも、アーモンドアイ以外には先着を許さなかった。この相手なら能力は一枚上。そんな王者を負かすとすれば、別路線組だろう。マイル以下のGⅠを4勝しているグランアレグリアは、昨春の安田記念でアーモンドアイに2馬身半差をつけて快勝。距離をこなせるようなら、5個目のタイトル奪取があるかも。
合計336点で勝負!
あわせて読みたい
- [New] 『護られなかった者たちへ』/10月1日(金)より全国公開〜やくみつる☆シネマ小言主義
- [New] 『「全裸監督」の修羅場学』著者:村西とおる〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [New] 『死る旅』著者:松原タニシ〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [人気] 『スーパー戦闘 純烈ジャー』/9月10日(金)より全国公開〜LiLiCo☆肉食シネマ
- [人気] 『知らないと恥をかく 世界の大問題12 世界のリーダー、決断の行方』著者:池上彰〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [話題] 『マイ・ダディ』/9月23日(木)より全国公開〜LiLiCo☆肉食シネマ
- [話題] 『サメ映画大全』著者:知的風ハット~話題の1冊☆著者インタビュー
- [話題] 『フリー・ガイ』/8月13日(金)より全国公開中~LiLiCo☆肉食シネマ