
為替相場大混乱!トランプ復活で1ドル100円に!?
2024.05.28
外国為市場の円相場が、一時1ドル160円台となるなど円安が問題になっている。
だが、今秋の米大統領選挙でドナルド・トランプ前大統領が返り咲いた場合、「1ドル100円」の円高に振れる可能性が指摘されているという。
【関連】習近平が戦々恐々!トランプ復活で始まる第二次「米中貿易戦争」で中国製品に60%超の関税!? ほか
円安は輸出産業にとっては追い風だが、輸入価格が上昇することで食品や日用品などの物価が値上がりし、庶民の家計を苦しめている。
「そのため政府・日銀は為替介入し、160円を超えないようにしているが、効果は一時的。日銀が利上げするか、米国が利下げしない限り、円安は止まらないとみられています」(エコノミスト)
だが、米国は利下げ時期を明確にしておらず、日銀も追加利上げには慎重だ。
円安は「米製造業にとって大惨事」
当分は円安に苦しむ日々が続きそうだが、大きな転機となりそうなのが11月の米大統領選挙なのだ。ご存じの通り、同選挙は民主党の現職・バイデン大統領と共和党のトランプ氏の事実上の一騎打ちとみられているが、世論調査でリードするトランプ氏が円安を「アメリカの製造業にとって大惨事」と猛批判しているからだ。
「トランプ氏は自国の製造業を重視しており、ドル安にしてアメリカからの輸出を優位にするというのが基本路線です。前回の政権当時も、中国が意図的に人民元安を誘導したとして『為替操作国』に認定したり、日本や韓国などを監視対象にしていました。大統領に復帰した場合、ドル高是正に動くことが確実視されています」(同)
トランプ政権当時、円相場は1ドル101円〜110円台半ばだった。
もし第2次トランプ政権でこの水準に戻った場合、輸出産業は大幅に業績悪化。賃上げムードも消え失せて景気が冷え込む恐れも高い。
日本では政権交代の機運が高まっているが、アメリカの大統領選からも目が離せない。
合わせて読みたい
-
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
「2025年7月は、大地震などは何も起こらない」クレイグ・ハミルトン・パーカー【予言者の未来予想図4】
2025.03.04 -
“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04 スポーツ -
国分太一のコンプラ違反で槍玉に挙がる“スネに傷を持つ”芸能人たち
2025.07.04 芸能 -
「自民に入れるよりマシ」で都議選惨敗 参院選過半数割れでも石破首相続投か
2025.07.05 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能
合わせて読みたい
-
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
巨人・捕手4人制で期待急上昇「組みたい」投手が殺到する“陰の参謀”小林誠司の観察眼
2025.07.04 スポーツ -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
「2025年7月は、大地震などは何も起こらない」クレイグ・ハミルトン・パーカー【予言者の未来予想図4】
2025.03.04 -
“審判劇場”と化すプロ野球 巨人×阪神「誤審騒動」から見るスポーツの境界線
2025.07.04 スポーツ -
国分太一のコンプラ違反で槍玉に挙がる“スネに傷を持つ”芸能人たち
2025.07.04 芸能 -
「自民に入れるよりマシ」で都議選惨敗 参院選過半数割れでも石破首相続投か
2025.07.05 -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能