
広瀬アリスに女優生命の危機?主演ドラマの不調&破局のダブルパンチで心配される体調不良
月9ドラマ『366日』(フジテレビ系)で主演を務める広瀬アリスが、またも体調不良で長期離脱するのではないかと心配されているという。
『366日』は、ここ最近の月9ドラマの不調を受けて、想定通りに低視聴率を連発。まだ中盤だが、次シーズンの月9ドラマであるSnow Man・目黒蓮主演『海のはじまり』ばかりが話題になる始末だ。
【関連】“破局報道”広瀬アリス&川口春奈の「連絡先争奪戦」が勃発!IT長者とセレブ婚間近か ほか
「『366日』は暗いストーリーで、アリスさんの良さを生かすことができず、離脱者が続出。フジテレビは同ドラマの視聴率回復を諦め、『海のはじまり』で悪い流れを止めることを考えているもよう。このままなら、最終回に向けどんどん視聴率を下げそうです。アリスさんもかなり落ち込んでいるようで、間違いなく黒歴史になるでしょうね」(民放関係者)
アリスといえば、前作の『マイ・セカンド・アオハル』(TBS系)も低視聴率でフィニッシュし、2作連続で〝大コケドラマ〟で主演を担当したことになる。
アリスでは視聴率が取れないとテレビ関係者の間で囁かれるようになり、女優生命のピンチを迎えている。
2022年にも体調不良で休養しているが…
プライベートでは、今年4月末に交際中だったSUPER EIGHT(旧関ジャニ∞)の大倉忠義と破局していたことを『NEWSポストセブン』に報道された。結婚間近と多くのメディアが報じていた中で、唐突ともいえる破局だった。
主演ドラマの不調と破局というダブルパンチを受け、心身ともに疲弊しているであろうアリス。一方、妹の広瀬すずは、彼氏の山﨑賢人との仲睦まじい様子をスクープされ、交際は順調だと『週刊文春』に報じられた。
すずの幸せあふれるスクープも、アリスにはかなりのダメージになるだろうと、スポーツ紙の記者が解説する。
「かつて、国民的人気を得たすずに、アリスは姉として劣等感を感じていたようだ。ここ最近は、すずの活躍を気にしなくなったとインタビューなどで話しているが、自分が破局して妹が交際順調となれば穏やかではないはず。2022年にアリスは体調不良で休養しているが、今回もドラマの失敗と破局が重なって倒れてしまうのではないかと不安視されている」
7月7日スタートの『連続ドラマW 完全無罪』でも主演を務めるアリスだが、次こそは大コケしないことを祈りたい。
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「空白の一日」で巨人から移籍 阪神に人生を翻弄された小林繁の物語
2025.07.08 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
消費税廃止、政治とカネ、コメ輸入…政治改革を迫られた細川護熙政権“退陣”までの舞台裏
2025.07.08 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ -
Kōki,主演映画が大コケでピンチ 手元に残った最終手段「木村拓哉との共演」実現か
2025.07.07 芸能
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「空白の一日」で巨人から移籍 阪神に人生を翻弄された小林繁の物語
2025.07.08 スポーツ -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
消費税廃止、政治とカネ、コメ輸入…政治改革を迫られた細川護熙政権“退陣”までの舞台裏
2025.07.08 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ -
Kōki,主演映画が大コケでピンチ 手元に残った最終手段「木村拓哉との共演」実現か
2025.07.07 芸能