
たぬかな今度こそ完全終了?“ホロコースト揶揄”で完全に一線を超えるも反省の色ナシ「ガス室送るぞ」
2024.04.27
芸能
「それまでの戦争犯罪になかった『人道に対する罪』が誕生したきっかけがホロコースト。ジェノサイド(虐殺)という概念自体、ホロコーストをきっかけに誕生したもので、いわば、国際的なルールを変えるほどの衝撃的な出来事だったわけです。つまり、これは国際法における基準であり、揶揄することは欧米のみならず、全世界でのタブーです」(前出・歴史研究家)
これがいかに世界的タブーだったかは、政府や米国の反応から見て取れる。
悲劇の舞台となったドイツにおいて、ホロコーストに絡む犯罪は時効がなく、ナチスの協力者は現在でもたびたび処罰されている。
日本でも、近年で言えば、東京オリンピック開会式ディレクターだった小林賢太郎の解任騒動が記憶に新しい。
小林は芸人時代の1998年、コント内で「ユダヤ人大量虐殺ごっこ」というワードをボケに用いていたことが発掘され、世界中から非難を浴びて解任された。
これがいかに世界的タブーだったかは、政府や米国の反応から見て取れる。
日本政府の公式見解、世界標準の人権規範に背いた?
「当時、米国のユダヤ人団体サイモン・ウィーゼンタール・センターは、『この人物を東京オリンピックに関わらせることは、600万人のユダヤ人の記憶を侮辱し、パラリンピックをひどく嘲笑することになる』との声明を発表。新聞インタビューにも『人間の尊厳に関しては基本的な規範がある。苦しみ続ける人たちが〝冗談〟の標的になってはならない』と、強く非難しました」(政治記者)日本政府も、小林の発言が不適切という〝公式声明〟を出している。
「当時の茂木敏充外務大臣は、『ホロコーストの悲劇は人類史の中でも類を見ない残虐行為でした。小林氏の発言は、いかなる文脈や状況で行われたにせよ、極めて不適切であり、受け入れられるものではありません』との談話を発表しています。つまり、〝ホロコースト揶揄=不適切で許されない〟という認識は、日本国としての公式見解なのです」(同・記者)
こうして見ると、毒舌をウリにしていたたぬかなだが、今回は完全に一線を超えてしまったのかもしれない。
- 1
- 2
合わせて読みたい
-
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ -
メンバーからの嫉妬、学校でのいじめでメンタル崩壊…国民的アイドルグループ元メンバーの苦難
2025.03.22 -
映画化が進行中!? “低視聴率ドラマ”『日本一の最低男』最終回に大反響「今期最高だったかも」
2025.03.22 芸能 -
大谷翔平×伊藤園がプロ野球に新風!「浜松ドーム建設」でNPB参入へ
2025.03.20 スポーツ -
朝ドラ『あまちゃん』から12年…“干され女優”のんが日曜劇場『キャスター』で奇跡の地上波復帰!
2025.03.23 芸能 -
芳根京子“低視聴率女王”の汚名返上なるか!? 2クール連続で連ドラ主演が決まった裏事情
2025.03.23 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
「政治とカネ」問題再燃で“死に体”! 石破政権に秋の衆院解散総選挙が急浮上
2025.03.24 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
NHK番組“新任女子アナ”はヤル気マンマン!「生に強い」と関係者に大評判なのは…
2025.03.08 芸能
合わせて読みたい
-
「死ぬまでに代表曲を作りたい、『上を向いて歩こう』みたいな…」プロ野球応援の革命児がたどり着いた“悟りと希望”
2025.03.23 エンタメ -
メンバーからの嫉妬、学校でのいじめでメンタル崩壊…国民的アイドルグループ元メンバーの苦難
2025.03.22 -
映画化が進行中!? “低視聴率ドラマ”『日本一の最低男』最終回に大反響「今期最高だったかも」
2025.03.22 芸能 -
大谷翔平×伊藤園がプロ野球に新風!「浜松ドーム建設」でNPB参入へ
2025.03.20 スポーツ -
朝ドラ『あまちゃん』から12年…“干され女優”のんが日曜劇場『キャスター』で奇跡の地上波復帰!
2025.03.23 芸能 -
芳根京子“低視聴率女王”の汚名返上なるか!? 2クール連続で連ドラ主演が決まった裏事情
2025.03.23 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
「政治とカネ」問題再燃で“死に体”! 石破政権に秋の衆院解散総選挙が急浮上
2025.03.24 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
NHK番組“新任女子アナ”はヤル気マンマン!「生に強い」と関係者に大評判なのは…
2025.03.08 芸能