
『不適切にもほどがある!』で人気再燃中の近藤真彦 STARTO ENTERTAINMENT本格始動で描く皮算用
2024.04.19
芸能
「成功してもらいたいっていうか、それしかないよね」
歌手の近藤真彦が3月下旬に都内で行われた囲み取材で、4月からSTARTO ENTERTAINMENTとして本格始動した旧ジャニーズ事務所にエールを送った。
【関連】近藤真彦は地上波NGで出演不可能?『不適切にもほどがある!』最終回のサプライズ出演をめぐって憶測広がる ほか
昨年、近藤の古巣は激動の1年だった。3月にBBCが故ジャニー喜多川氏の性加害問題を放送すると、国内では被害者らが続々と会見。5月には当時、社長だった藤島ジュリー景子氏が謝罪動画を公開した。
しかし、その際に近藤は「言いにくいけど、ウソは駄目だなって。正直にすべてを話さないと世の中の人は許さないと思う」と苦言を呈した。
また、9月に新社長となった東山紀之らが会見を開いた際も「まあ、いつかはね、そういう話をさせてもらう時期が来るのかなと思ってますけど」と今後、何らかの暴露があるとにおわせていたのである。
マッチがいきなりトーンダウン
「メディアは、マッチの〝爆弾発言〟に期待していた。ところが、徐々にトーンダウンした挙げ句、古巣にエールを送りだしたため、すっかり拍子抜けしてしまったのです」(芸能ライター)もっとも、それも無理もない話と言える。もともと近藤は2020年、週刊文春に不倫疑惑を報じられ、旧ジャニーズ事務所から無期限の芸能活動自粛処分をくらった。
その後、レース活動に響くとの理由から、翌年4月に事務所を退所。しばらくして性加害問題が勃発したからだ。
「批判者をメディアが持ち上げたため、マッチも苦言を呈したが、昨年5月の発言後、旧ジャニーズの古参役員が激怒し、電話してきて、発言を控えるようになったという。一方、STARTO ENTERTAINMENTは、ここにきて嵐の会社設立発表、初の東京ドームイベント開催など本格始動したため、マッチがすり寄りだしたとみられているのです」(同・ライター)
TBS系ドラマ『不適切にもほどがある!』で取り上げられ、人気が再燃したマッチ。今後の活躍やいかに?
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
28歳美容師が義兄と壮絶不倫 子どもを身ごもり実家を追われ、両親と音信不通に
2025.07.08 -
「財源が無い」「2万円給付」石破政権の二枚舌に蝶野正洋が喝!
2025.07.09 -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
28歳美容師が義兄と壮絶不倫 子どもを身ごもり実家を追われ、両親と音信不通に
2025.07.08 -
「財源が無い」「2万円給付」石破政権の二枚舌に蝶野正洋が喝!
2025.07.09 -
Xで叫ぶ“日本人ファースト”のパラドックス グローバル資本主義に寄生するナショナリズムの現在
2025.07.03 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ