
高校野球界に「木製バットブーム」到来の予感 低反発の新金属バット導入でセンバツの本塁打数は過去最低に
2024.04.18
スポーツ
高校野球に「木製バットブーム」が到来しそうだ。
野球のU18(18歳以下)日本代表候補選手の強化合宿が4月4~6日、奈良県で行われた。この合宿は今秋、台湾で開催予定のU18アジア選手権に備えたもの。候補選手39人のうち33人が全国から集まったが、大会では木製バットの使用が義務付けられているため、合宿では同バットを使った練習が行われたのだ。
【関連】第96回センバツで命運を握る「飛ばない金属バット」問題 高校球史の“大きな節目”になる可能性も ほか
合宿2日目の紅白戦でのことだった。今春のセンバツ高校野球大会で初優勝した健大高崎(群馬)の箱山遥人捕手や神村学園(鹿児島)の正林輝大外野手がホームランを放ち、複数の球児たちから「木製バットのほうが飛ぶんじゃない?」との声が飛び出した。
彼らが比較対象にしていたのは、センバツ大会から使用が始まった低反発の新金属バットだ。
今年のセンバツは最少の本塁打数に
「今年のセンバツ全31試合での本塁打数はたった3。うち1本はランニングホームランでしたが、1975年に金属バットが導入されて以来、最少の本塁打数でした。投手の安全を守るために導入された新金属バットは、とにかく〝飛ばない〟のひと言に尽きます」(スポーツライター・美山和也氏)センバツ大会では、あまりに飛ばないためか、青森山田の一部選手が木製バットを使用していたことが脚光を浴びたほど。
だが、同チームの別の選手は悩んだ末に、金属バットを選んだという。その理由は…。
「資金難です。旧タイプは公式戦で使えなくなったため、各校とも4万円前後する高価な金属バットを一定数確保しようと必死でした。公立校は特に苦労したと聞いていますが、ただ、ここでまた折れやすい木製に切り替えたら、その後も用具代がかさむことになってしまうからです」(同氏)
木製バットは大手メーカーのものでも新金属バットの半値以下で買えるが、その分耐久性に欠け、打ち損じて折れればオジャン。そもそも金属バットが高校野球に導入された背景は、そうした「経費節減」も理由の一つだったのだが…。
木製バットを使う〝昭和回帰の野球〟も見てみたいが、バット問題はまだまだ続きそうだ。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
アイドルポップスの原点・南沙織『17才』は「かわいい」+「少女の素」をまるごと詰め込んだ歌だった
2025.09.09 エンタメ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
前田健太の復帰は“カープ以外”が濃厚に? 巨人とDeNAの争奪戦が水面下で進行中
2025.09.09 スポーツ -
冷やし中華の適正価格が1500円に 具材&人件費高騰のダブルパンチで調理場は火の車
2025.09.09 -
孤高の政治家・橋本龍太郎とは何者だったのか? 田中角栄にも一歩も引かない「橋龍ダンディズム」
2025.09.09 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
日本における近親性交は「究極の家族病理」現代社会のタブーに阿部恭子氏が切り込む
2025.09.09
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
アイドルポップスの原点・南沙織『17才』は「かわいい」+「少女の素」をまるごと詰め込んだ歌だった
2025.09.09 エンタメ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
前田健太の復帰は“カープ以外”が濃厚に? 巨人とDeNAの争奪戦が水面下で進行中
2025.09.09 スポーツ -
冷やし中華の適正価格が1500円に 具材&人件費高騰のダブルパンチで調理場は火の車
2025.09.09 -
孤高の政治家・橋本龍太郎とは何者だったのか? 田中角栄にも一歩も引かない「橋龍ダンディズム」
2025.09.09 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
日本における近親性交は「究極の家族病理」現代社会のタブーに阿部恭子氏が切り込む
2025.09.09