
高野連がついに門戸を開放!「夏の甲子園」に女性審判が登場か
2024.03.07
スポーツ
今年の「夏の甲子園大会」は、ウーマンパワーが炸裂しそうだ。
日本高野連が2月22日に理事会を開き、4月13、14日の両日に開催を予定している「全国審判講習会」への参加案内を、女性審判員に送ると発表した。
講習会に女性審判員が参加するのは初の試み。高野連の担当者は「野球界で女性審判の活躍の場を広げていきたい」と説明した。
【関連】「飛ばないバット」で春のセンバツ高校野球はどうなる? ほか
2023年に都道府県高野連に登録している女性審判員は21人。うち、これまで公式戦で審判経験があるのは8人(北海道、岩手、栃木、埼玉、東京、神奈川2、佐賀)だという。
「女性にも講習会を案内した目的は、人員の確保です。高校野球の審判員はほぼボランティアで、夏の大会を例に取ると、各都道府県の予選大会の約1カ月間と甲子園大会での約3週間を、それぞれお手伝いしてもらっている。とはいえ、長期間仕事を休んだり、離れたりすることも難しいご時世です。そこで21人も女性の登録審判員がいるのなら、声を掛けてみようと思い至ったわけです」(関係者)
大リーグオープン戦には17年ぶりの女性審判
同関係者によれば、これまで「全国審判講習会」に招かれるのは、長く地方大会でジャッジを積み重ねてきた実績のある男性審判員に限られていたという。だが昨今の時代の流れを反映してか、今回女性の講習会への参加が認められたことから、早ければ今夏の都道府県大会の決勝戦などの大舞台で、女性審判員がジャッジを下す可能性も高まっているのである。
「女性マネジャーのベンチ入りやノッカーの容認、昨春のセンバツ大会ではキャンペーンガールに起用された女子高生タレントも、スカートではなくパンツルックの制服姿でした。ようやくと言ってはなんですが、高校野球と女性、女子マネジャーとの関わり方も変わってきた。高野連も時流に合わせ、柔軟に対応し始めています」(スポーツライター・飯山満氏)
日本時間2月25日には、MLBで女性が17年ぶりにOP戦の審判を務めたばかり。日本にもこの流れが波及するといいのだが…。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
アイドルポップスの原点・南沙織『17才』は「かわいい」+「少女の素」をまるごと詰め込んだ歌だった
2025.09.09 エンタメ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
前田健太の復帰は“カープ以外”が濃厚に? 巨人とDeNAの争奪戦が水面下で進行中
2025.09.09 スポーツ -
冷やし中華の適正価格が1500円に 具材&人件費高騰のダブルパンチで調理場は火の車
2025.09.09 -
孤高の政治家・橋本龍太郎とは何者だったのか? 田中角栄にも一歩も引かない「橋龍ダンディズム」
2025.09.09 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
日本における近親性交は「究極の家族病理」現代社会のタブーに阿部恭子氏が切り込む
2025.09.09
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
アイドルポップスの原点・南沙織『17才』は「かわいい」+「少女の素」をまるごと詰め込んだ歌だった
2025.09.09 エンタメ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
前田健太の復帰は“カープ以外”が濃厚に? 巨人とDeNAの争奪戦が水面下で進行中
2025.09.09 スポーツ -
冷やし中華の適正価格が1500円に 具材&人件費高騰のダブルパンチで調理場は火の車
2025.09.09 -
孤高の政治家・橋本龍太郎とは何者だったのか? 田中角栄にも一歩も引かない「橋龍ダンディズム」
2025.09.09 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
日本における近親性交は「究極の家族病理」現代社会のタブーに阿部恭子氏が切り込む
2025.09.09