エンタメ

JRA攻略3/7『WIN5大作戦』~投資“ざっくり3万円”で目指せ1000万円!!~

JRA 
(C)JRA

~3月7日のWIN5対象レース~

①阪神10RうずしおS
アクアミラビリス
イズジョーノキセキ
シトラスノート
ソシアルクラブ
ノーブルカリナン
ハッシュゴーゴー
ムーンチャイム   7頭

好調馬が多く、どれが勝ってもおかしくない牝馬限定戦。手広く狙う。近走で現級馬券圏内があるアクアミラビリス、シトラスノート、ソシアルクラブ、ノーブルカリナン、ムーンチャイムは争覇圏だろう。さらに、昇級組のイズジョーノキセキ、ハッシュゴーゴーまで加えておきたい。特にイズジョーノキセキは、近5走連続で1番人気に推されていた馬。ここでも勝負になる。

②中山10R総武S
ダノンファスト
デアフルーグ
バレッティ
メモリーコウ    4頭

バレッティは、昨年のこのレースの5着馬だが、それ以降の4戦は2着3回3着1回と堅実。ここも上位争いに顔を出してきそう。ダノンファストは、ダートでは7戦4勝2着3回と3着以下なし。OP特別なら昇級戦でも。地方回りで力をつけたメモリーコウは、この距離が【3・1・5・1】と得意。東海S3着がフロックではないことを証明したい。デビュー3連勝を決めながら伸び悩み気味だったデアフルーグは、前走3着で久々の馬券圏内を記録。6戦3勝で5着以下がない得意コースで再度の好走があるか。

③小倉11R壇之浦S
シャフトオブライト
ダブルシャープ
リトミカメンテ   3頭

少頭数でも混戦。現級好走歴のある馬を中心に攻める。ダブルシャープは、3勝クラスで7戦して馬券圏内4回とクラス卒業も近い。小倉でも3戦2連対。シャフトオブライトは、現級3戦のうち、逃げた時はいずれも0秒2差3着。マイペースに持ち込めるかどうかがポイント。リトミカメンテは、昇級初戦だった前走が1番人気で4着(0秒2差)。引き続きチャンス。

弥生賞はダノンザキッド1頭に絞る!

④阪神11R大阪城S
サトノフェイバー
ヒンドゥタイムズ
ブレステイキング
ロードマイウェイ  4頭

OP昇格後は重賞でも小差の走りを見せているヒンドゥタイムズ。このメンバーなら大崩れはなさそう。サトノフェイバーは、近2走がマイルのOP特別で②①着。この距離も守備範囲だ。成績が乱高下しているロードマイウェイだが、ここ2走大敗も、着順ほどの差はない。5戦3勝2着1回と得意な1800メートルで変わり身に期待。ブレステイキングは、叩き2戦目で成績を上げてくる馬。7カ月ぶりを使っての一変に警戒だ。

⑤中山11R弥生賞
ダノンザキッド   1頭

昨年末に同コースのホープフルSで強い勝ち方を見せ、最優秀2歳牡馬にも選出されたダノンザキッド1頭に絞って勝負。ここまで無傷の3連勝で、いずれも後続に1馬身4分の1以上の差をつける完勝を重ねている。新興勢力もいるが、ここはポテンシャルの違いを見せつけ、皐月賞へ王手をかけたいところ。

合計336点で勝負!

あわせて読みたい