
日本アカデミー賞のヤラセ疑惑が表面化!浜辺美波、吉永小百合らのゴリ押しで“40億円主演女優”がノミネート外に
2024.02.16
芸能
福原遥の主演映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』の興行収入が40億円を突破した。
実写邦画のラブストーリーとしては異例のヒットを記録しているが、これによって、日本映画界の酷さがまた明らかになった。
【関連】深田恭子&福原遥のF・Fコンビがグラビア界をジャック!? 深キョンの巨豊満の秘密が明らかに… ほか
SNSなどで大きな話題となった汐見夏衛の同名ベストセラー小説を映画化。戦時中の日本にタイムスリップした現代の女子高生・加納百合(福原)と、特攻隊員の青年・佐久間彰(水上恒司)の切ない恋を描く。
昨年12月に公開されると、口コミでグングン動員を増やし、ロングランヒットに。初週の段階では〝最終興行収入は10億円程度〟と目算されていたが、あっという間にその数字を抜き去った。
「2020年に公開された菅田将暉×有村架純×坂本裕二の『花束みたいな恋をした』がプチ社会現象になりましたが、最終興行収入は約38億円でした」(芸能ライター)
今年の日本アカデミー賞にも疑問が…
近年、ヒットする実写邦画といえば、ドラマの劇場版か人気漫画の実写化作品が多かった。映画単体でここまでヒットしたのは異例だろう。「福原と水上は人気役者ですが、そこまで派手さはない。この2人でここまでヒットしたのを見ると、やはりストーリーさえよければ、キャストのネームバリューに頼らなくても映画はヒットすることの証明になりました」(同・ライター)
ただ、このヒットによって、日本アカデミー賞の酷さが表面化してしまったとも…。
「邦画史に残る記録を打ち立てた同作で主演を演じ、観客を感動の渦に包み込んだ福原が、第47回日本アカデミー賞の主演女優賞にノミネートされておらず、新人俳優賞に入れられているのです。主演女優賞は綾瀬はるか、安藤サクラ、杉咲花、浜辺美波、吉永小百合ですが、誰と比べても福原の方が成績は上。演技が評価されている安藤と杉咲はともかく、『ゴジラ-1.0』で選出された浜辺はどう考えてもおかしい」(同・ライター)
毎年、選出基準がおかしいと叩かれている日本アカデミー賞。今年もやはり疑問を抱かざるを得ない。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
アイドルポップスの原点・南沙織『17才』は「かわいい」+「少女の素」をまるごと詰め込んだ歌だった
2025.09.09 エンタメ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
前田健太の復帰は“カープ以外”が濃厚に? 巨人とDeNAの争奪戦が水面下で進行中
2025.09.09 スポーツ -
冷やし中華の適正価格が1500円に 具材&人件費高騰のダブルパンチで調理場は火の車
2025.09.09 -
孤高の政治家・橋本龍太郎とは何者だったのか? 田中角栄にも一歩も引かない「橋龍ダンディズム」
2025.09.09 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
日本における近親性交は「究極の家族病理」現代社会のタブーに阿部恭子氏が切り込む
2025.09.09
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
『ゴッドタン』悪行暴露された元アイドルの女芸人は誰?ペットヒントに特定班動く
2022.12.17 芸能 -
阪神・佐藤輝明MLBに今オフ挑戦へ“プロ5年目”のジンクス発動か
2025.08.29 スポーツ -
アイドルポップスの原点・南沙織『17才』は「かわいい」+「少女の素」をまるごと詰め込んだ歌だった
2025.09.09 エンタメ -
「結婚しないで歌手でいれば…」長渕剛に三行半を突き付けた石野真子の離婚の真相【週刊実話お宝記事発掘】
2024.10.31 芸能 -
前田健太の復帰は“カープ以外”が濃厚に? 巨人とDeNAの争奪戦が水面下で進行中
2025.09.09 スポーツ -
冷やし中華の適正価格が1500円に 具材&人件費高騰のダブルパンチで調理場は火の車
2025.09.09 -
孤高の政治家・橋本龍太郎とは何者だったのか? 田中角栄にも一歩も引かない「橋龍ダンディズム」
2025.09.09 -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ -
日本における近親性交は「究極の家族病理」現代社会のタブーに阿部恭子氏が切り込む
2025.09.09