
「ストロング系チューハイ」ブーム終焉で安く酔える酒が消える!?
2024.02.14
近年、缶チューハイやカクテルなどのRTD製品(=ふたを開けてすぐ飲める酒類)は、アルコール度数7~9%と高めの「ストロング系」がヒットしていたが、ここにきて低アルコール商品の販売を拡充する動きが盛んになり始めている。
【関連】元舞妓の“未成年飲酒”“混浴”強要告発に東京の元芸者は「あり得ない」と困惑ほか
経済記者が言う。
「2020年にオリオンビールがアルコール度数9%のストロング系缶チューハイの販売を終了したが、ついにアサヒビールが今後販売する缶チューハイなどのアルコール度数を8%未満に抑える動きを見せ始めた。健康リスクが叫ばれるようになったことが、最大の原因といわれています」
危険ドラッグとして規制せよ
ストロング系の缶チューハイは、08年にキリンが『氷結ストロング』を発売、翌年に『マイナス196℃ストロングゼロ』がヒットし、大手メーカーが次々とアルコール度数7~9%の商品を発売。アサヒもブームの中で70種を超える商品を展開し、近年は第3のビールやリキュール系のシェアが拡大する中でも根強い人気を誇っていたのだ。ところが、19年に国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部部長の松本俊彦氏が「ストロングゼロは『危険ドラッグ』として規制したほうがよいのではないか」とSNSに投稿。これが原因で、高アルコール飲料は多量摂取を誘発し、アルコール依存やうつ病の要因になるなどの波紋が広がったのである。
「ストロング系は意識を失うほど酔う危険性や、若い女性ほど強いお酒への依存度が高いとの指摘もある。また、日本の酒税はアルコール度数が低いビールの課税率が高く、度数が高いワインや日本酒、リキュール系が低いため、メーカーが度数の高い飲料販売を拡充してきたが、これらが問題視される時代がやって来たというわけです」(前出・経済記者)
かくして、安く酔える酒は消え去るのみ?
合わせて読みたい
-
長濱ねる結婚か 8年ぶりセクシー写真集のウラに見え隠れする魂胆
2025.07.17 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
菅野智之SFジャイアンツ移籍へ 原前監督の緊急渡米、孫正義氏の後押しで加速!
2025.07.26 スポーツ -
【難読漢字よもやま話】「簾」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.26 エンタメ -
「フェイクニュースに対抗するには週刊実話を読むのがいい」蝶野正洋がネット選挙の影響力と問題を指摘
2025.07.26 -
プロ野球「オールスターふざけすぎ問題」今年も再燃 交流戦開始&スター流出でお遊戯会に
2025.07.25 スポーツ -
坂口征二「人間不信」~一度は使ってみたい“プロレスの言霊”
2022.04.18 エンタメ -
菅野移籍は足掛かり 孫正義氏が画策する“日米リアル・ワールドシリーズ”実現の野望
2025.07.26 スポーツ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ
合わせて読みたい
-
長濱ねる結婚か 8年ぶりセクシー写真集のウラに見え隠れする魂胆
2025.07.17 芸能 -
未経験男子を優しく手ほどき! 東北に実在した人妻サークルの“驚愕実態”
2025.03.26 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
菅野智之SFジャイアンツ移籍へ 原前監督の緊急渡米、孫正義氏の後押しで加速!
2025.07.26 スポーツ -
【難読漢字よもやま話】「簾」なんて読む? 言葉にまつわる由来と豆知識
2025.07.26 エンタメ -
「フェイクニュースに対抗するには週刊実話を読むのがいい」蝶野正洋がネット選挙の影響力と問題を指摘
2025.07.26 -
プロ野球「オールスターふざけすぎ問題」今年も再燃 交流戦開始&スター流出でお遊戯会に
2025.07.25 スポーツ -
坂口征二「人間不信」~一度は使ってみたい“プロレスの言霊”
2022.04.18 エンタメ -
菅野移籍は足掛かり 孫正義氏が画策する“日米リアル・ワールドシリーズ”実現の野望
2025.07.26 スポーツ -
「応援は人生を代償にしてこそ美しい」プロ野球応援の革命児が栄光と挫折の末にたどり着いた真髄を激白!
2025.03.17 エンタメ