スポーツ

大相撲“地に堕ちた名門”時津風部屋…綱取り目指す正代の覚悟

両国国技館
両国国技館 (C)週刊実話Web

近年、〝名門〟と呼ばれる相撲部屋の低迷、トラブルが相次いでいる。

昭和の大横綱・大鵬を生んだ「二所ノ関部屋」や、双葉山、羽黒山らを輩出した「立浪部屋」などはかつての面影すらなく、〝大相撲界の盟主〟を自認してきた「出羽海部屋」も低迷。双葉山が興し、横綱・鏡里や大関・豊山らが群居した「時津風部屋」も、かつての隆盛からはほど遠い。

「先々代は2007年の新弟子リンチ死事件で解雇され、先代の時津風(元幕内時津海)も、今年の初場所中にマージャン店や性風俗店に出入りしていたことが『週刊文春』にスクープされ、退職勧告および退職金30%減の処分を受けました。それでも本人は反省の色すら見せず、協会関係者たちも『何なんだアイツは』と呆れ返っていました」(担当記者)

完全に地に墜ちた名門部屋の立て直しを託されたのは、元幕内の土佐豊だ。

「緊張感はすごくある。伝統のある部屋なので、その重みを感じている。自分で考えてやっていけるような力士にしていければ。うちの部屋は自主性のある子が多いと思うので、そこを伸ばしてあげられれば」

新時津風親方は、このように指導方針を明かした。

年齢はたった7歳違いの親方と大関

「モットーは明るくノビノビ、だそうです。超問題児だった先代とは大学の先輩・後輩という関係ですが、反面教師にするでしょう」(前出の担当記者)

早速、その指導力を試されるのが、先場所もあと一歩というところで優勝を逃した大関・正代の二度目の優勝、そして綱取りだ。

「正代は、横綱の鶴竜や白鵬らが参加した合同稽古には参加せず、新時津風親方がマワシ姿で見守る自分の部屋で、じっくり調整を続けている。今後、新時津風親方は、東農大の後輩で、年齢も7歳しか違わないこの逸材に、どう寄り添い、指導していくのか。お手並み拝見ですよ」(同・記者)

当の正代は、突然の師匠交代劇もバネにする決意。

「親方が代わったから成績に響いた、と言われるのは癪ですから。言われないように頑張らないといけない」

春場所(3月14日初日・両国国技館)が楽しみだ。

あわせて読みたい