
日本テレビ・水卜麻美アナが社長に!? 独立阻止にてんやわんやの社内事情
日本テレビに激震が走り続けている。これまで長く、同局で活躍してきた藤井貴彦アナが退社を発表。そしてスポーツ中継でも活躍する上重聡アナも3月末で退社。日テレは、深刻な男性アナ不足に陥るといわれている。
「人気が高かった桝太一氏も2022年に日テレを退社していますし、人材不足は否めない。女性アナはビジュアルが良ければすぐに人気が出ますが、男性アナは長い年月をかけて視聴者に受け入れてもらうことが多い。藤井アナは最後の砦であり、上重アナも女性人気が高かっただけに、かなりの戦力ダウンになります」(制作会社スタッフ)
【関連】【地獄耳ニュース】女子アナ総決算〜日本テレビはフリー転身浮上の水卜麻美アナら“3アナ”バトル ほか
この藤井アナらの独立で心配されるのが、日テレが誇る大エース・水卜麻美アナの去就だという。日テレにも出入りする前出の制作会社スタッフが、内情を教えてくれた。
「藤井アナは人気があるのに奢ることなく、人情派の人格者としてアナウンス部を盛り上げてきた。水卜アナは常に独立がウワサされながら、藤井アナが目標で局アナとして踏ん張っていたという。今後、藤井アナがいなくなれば、人気実力共に日テレのトップに水卜アナが君臨するので、プレッシャーもすごいでしょう。昨年は体調を崩すこともありましたし、水卜アナも独立なんてことになったら…」
結婚後の活躍も保証する!?
2023年3月に、俳優の中村倫也との結婚を発表し、今後の自身の進路を水卜アナは考えることが多くなっているだろう。そこに尊敬する先輩アナの独立が重なれば、心が揺れ動いてもおかしくない状況だ。「36歳の水卜アナは、妊活にも取り組みたいという話。ただ、現在のような激務では妊娠は難しいですよね。子どもを生むためにも、独立して時間の余裕を持つというのは、おかしい話ではありません」(スポーツ紙記者)
これまでは女子アナのセカンドキャリアといえば、フリーになるしかなかったが、水卜アナの引き止めをきっかけに流れを変える動きもあるようだ。
「アナウンス部門を子会社化し、水卜アナを社長にする案も出ているとか。責任ある役職を与えれば、独立を阻止できますからね。その上で、女子アナのキャリアを日テレがしっかりプロデュースする仕組みを作れば、テレビ業界に革命を起こすことができる。現在進行しているファッションブランドだけでなく、お店の運営や芸能活動もできるようになれば、日テレの女子アナが独立する必要が無くなる」(同・記者)
女子アナは、いまやフリーアナが飽和状態で活躍できるのはごくわずかだけ。日テレが本気を出せば、局アナが独立するという流れを断ち切ることができるのかもしれない。
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「空白の一日」で巨人から移籍 阪神に人生を翻弄された小林繁の物語
2025.07.08 スポーツ -
消費税廃止、政治とカネ、コメ輸入…政治改革を迫られた細川護熙政権“退陣”までの舞台裏
2025.07.08 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
Kōki,主演映画が大コケでピンチ 手元に残った最終手段「木村拓哉との共演」実現か
2025.07.07 芸能 -
イラン・イスラエルの「12日戦争」で金正恩総書記が震え上がった“バンカーバスター”の破壊力
2025.07.07
合わせて読みたい
-
「ナベツネさん健在だったら考えられなかった」江川卓氏が球団専務取締役、ポスト阿部は桑田二軍監督が継承へ
2025.06.18 スポーツ -
西武が所沢から撤退か 新庄監督も賛同する“岐阜への本拠地移転”説
2025.06.08 スポーツ -
坂本花織、開業セレモニーで引退発表のワケ 次の目標はフィギュアで地元貢献か
2025.07.07 スポーツ -
長嶋茂雄さん逝去で“松井巨人監督計画”まさかの白紙に 交わした「約束」はロス五輪・侍ジャパン監督か
2025.06.17 スポーツ -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
「空白の一日」で巨人から移籍 阪神に人生を翻弄された小林繁の物語
2025.07.08 スポーツ -
消費税廃止、政治とカネ、コメ輸入…政治改革を迫られた細川護熙政権“退陣”までの舞台裏
2025.07.08 -
阪神セ・リーグ首位キープも…浮上する「サトテル問題」と戦力整理の「衝撃トレード」
2025.07.03 スポーツ -
Kōki,主演映画が大コケでピンチ 手元に残った最終手段「木村拓哉との共演」実現か
2025.07.07 芸能 -
イラン・イスラエルの「12日戦争」で金正恩総書記が震え上がった“バンカーバスター”の破壊力
2025.07.07