
~2月28日のWIN5対象レース~
①阪神10RすみれS
グロリアムンディ
ディープモンスター 2頭
ここは実績上位の2頭で。ディープモンスターは、前走で2200メートルの梅花賞を勝利。2勝しているのも、距離経験があるのもこの馬だけ。戦歴は一歩リード。グロリアムンディは、京都2歳S4着、若駒S3着とOPクラスでも好走していて、過去3戦とも1番人気に推されていた。このメンバーならチャンスは十分。
②中山10RブラッドストーンS
コカボムクイーン
スナークスター
ナイトブリーズ
ハクアイブラック 4頭
激戦必至の短距離ダート3勝クラス。スナークスターは、このコースの現級戦で2走続けて0秒1差の2着。いずれも良馬場で1分10秒台をマークしておりここは最有力。ハクアイブラックの前走18着は、芝千直でのもの。6戦して5着以下がないダートに戻れば巻き返せるはず。ナイトブリーズは3連勝中。昇級戦でも勢いはこの馬。道中が乱ペースになれば、コカボムクイーンの直線強襲がある。
③小倉11R下関S
ウォーターエデン
クリノアリエル
クーファウェヌス
センショウユウト
タマモティータイム
ナンヨーアミーコ
ニシノドレッシー 7頭
小倉の芝短距離戦は、差し馬優勢の馬場。切れ味のある馬を中心に手広く攻める。前走、同コースの現級戦・巌流島Sで、追い込んで2&3&5着だったのがナンヨーアミーコ、センショウユウト、ニシノドレッシー。ここも流れが向けば出番がありそう。クリノアリエルとウォーターエデンは、33秒台の上がりを繰り出し2勝クラスを卒業。昇級戦でも侮れない。先行勢では、32秒台のダッシュ力を秘めるタマモティータイムと、小倉得意のクーファウェヌスを警戒しておきたい。
阪急杯はGⅠ馬3頭で勝負!
④阪神11R阪急杯
インディチャンプ
ダノンファンタジー
レシステンシア 3頭
ここはGⅠ馬3頭で勝負。インディチャンプは、安田記念やマイルCSなど重賞勝ちはすべてマイルだが、芝1400メートルでも阪神C3着と守備範囲。阪神JFの勝ち馬であるダノンファンタジー、レシステンシアの牝馬2頭は、いずれもこの距離2戦2勝。スピードは引けを取らない。2頭とも自分の競馬ができるかがカギになりそう。
⑤中山11R中山記念
クラージュゲリエ
ヒシイグアス 2頭
ヒシイグアスは、2勝クラスから中山金杯まで、目下3連勝中。6戦3勝2着2回と、得意な中山芝で連勝を伸ばせるか。長期休養明けから復帰したクラージュゲリエは、近2走、アンドロメダS2着、日経新春杯3着と徐々に調子を上げてきている。3歳春はクラシックでも掲示板に載っており、地力はここでも上位クラス。ルメール騎手の騎乗も心強い。
合計336点で勝負!
あわせて読みたい
- [New] 『護られなかった者たちへ』/10月1日(金)より全国公開〜やくみつる☆シネマ小言主義
- [New] 『「全裸監督」の修羅場学』著者:村西とおる〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [New] 『死る旅』著者:松原タニシ〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [人気] 『スーパー戦闘 純烈ジャー』/9月10日(金)より全国公開〜LiLiCo☆肉食シネマ
- [人気] 『知らないと恥をかく 世界の大問題12 世界のリーダー、決断の行方』著者:池上彰〜話題の1冊☆著者インタビュー
- [話題] 『マイ・ダディ』/9月23日(木)より全国公開〜LiLiCo☆肉食シネマ
- [話題] 『サメ映画大全』著者:知的風ハット~話題の1冊☆著者インタビュー
- [話題] 『フリー・ガイ』/8月13日(金)より全国公開中~LiLiCo☆肉食シネマ