
松井秀喜の母校・星陵が秋の大会32年ぶりの優勝へ…父子2代監督でV達成
2023.12.04
スポーツ
高校野球の秋の日本一は、石川県の星稜高校だ。
去る11月20日、「明治神宮野球大会・高校の部」の決勝戦が行われ、星稜が栃木県の作新学院に勝利した。
「高校野球では春のセンバツ大会と、夏の甲子園大会の印象が強いが、秋には各地区大会で優勝した学校が神宮球場に集まり、日本一を決めます。同大会は、来春のセンバツ出場校を決める材料にもされています」(スポーツ紙記者)
その大事な秋の大会を制したのが、〝山下監督〟だ。同校の神宮大会制覇は91年以来、実に32年ぶり。前回優勝時には巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏(49)の在籍するチームを山下智茂監督(78)が率いたが、今回はその長男・智将氏(42)が指揮を執ったのである。
【関連】松井秀喜が『ハヤテ223』二軍球団に参加!? 選手獲得にも一役買うか… ほか
高校野球で父が監督、息子が選手、あるいは父子2代での甲子園出場や監督就任などの親子鷹は、過去にもニュースになった。だが、父子で監督を務め日本一となったケースは聞いたことがない。少なくとも、神宮大会では初めてである。
「智将氏が星稜の野球部監督に就任したのは今年4月。約半年で日本一に上り詰めたことになります。昨夏の第104回全国選手権でも監督代行として指揮を執り、同部の部長職も務めていました」(地元メディア)
「考えて野球をやる」
本人も同校野球部OBで、ゴジラ松井の7学年後輩にあたる智将氏は、監督就任以来「考えて野球をやる」をテーマに選手主体のチームづくりをしてきた。そのため、同大会では細かな指示を与えず、選手らが自ら相手投手の攻略法などを考え、それを実践したという。「智将氏は部員たちから上がってきた作戦も聞き入れ、コーチたちの進言にもよく耳を傾けていました。決勝戦の勝因を質問されたときは主将の芦硲晃太外野手の頑張りを挙げ、選手個々の名前も出して全員を褒めていました」(同)
試合後、智将氏は父子での全国制覇について「ここまで来られると思っていませんでした。実感がない」とコメントしたが、スタンドには智茂氏の姿が…。この恩師の姿と後輩の快挙には、ゴジラ松井もさぞビックリしたことだろう。
合わせて読みたい
-
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
木村文乃×ラウールのホストドラマ『愛の、がっこう。』でまさかの注意喚起「違反となりうる営業行為が含まれています」
2025.07.12 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「自民党は惰性のかたまり」金権政治を嫌った“ミスター政治改革”羽田孜の矜持
2025.07.15 -
手越祐也はOKで国分太一はNG? 日本テレビのコンプラ基準に違和感
2025.07.14 芸能 -
「長嶋茂雄がいたから巨人は球界の盟主に君臨した」田淵、浩二、富田、星野、同世代の選手も憧れたミスターの素顔
2025.07.14 スポーツ -
西内まりや引退の背景には…山口百恵、松坂慶子、中森明菜 スター芸能人たちの「家族断絶」悲しい宿命
2025.07.15 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ
合わせて読みたい
-
“貧打線”巨人にホセ・バレロ電撃加入か オリオールズとマイナー契約から一転
2025.07.10 スポーツ -
木村文乃×ラウールのホストドラマ『愛の、がっこう。』でまさかの注意喚起「違反となりうる営業行為が含まれています」
2025.07.12 芸能 -
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
中森明菜に「顔が違う…」16年ぶり復活ステージでまさかの“ニセモノ説”浮上
2025.04.23 芸能 -
「自民党は惰性のかたまり」金権政治を嫌った“ミスター政治改革”羽田孜の矜持
2025.07.15 -
手越祐也はOKで国分太一はNG? 日本テレビのコンプラ基準に違和感
2025.07.14 芸能 -
「長嶋茂雄がいたから巨人は球界の盟主に君臨した」田淵、浩二、富田、星野、同世代の選手も憧れたミスターの素顔
2025.07.14 スポーツ -
西内まりや引退の背景には…山口百恵、松坂慶子、中森明菜 スター芸能人たちの「家族断絶」悲しい宿命
2025.07.15 芸能 -
トカラ列島群発地震で桜島大噴火、南海トラフ巨大地震が起こる可能性を専門家が指摘
2025.07.11 -
ロッテ掛布“総監督”誕生か 背景にマリンスタジアムの「2034年問題」
2025.07.05 スポーツ