
ハライチ岩井“年の差結婚”で人気お笑いコンビが好感度上昇!「一番ダセェやつじゃんか」
2023.11.21
芸能
お笑いコンビ『ハライチ』の岩井勇気が、18歳年下のタレント・奥森皐月との結婚を発表して話題になっている。
二人の年の差に世間は驚き、相手が13歳のころから一緒に仕事をしていたことから岩井を〝疑いの目〟で見る向きもあるようだ。
【関連】岩井勇気、『TOKIO』城島茂…“超年の差婚”で世間を驚かせた人気芸能人 ほか
そんな中、思いもよらぬお笑いコンビが、岩井の結婚のおかげで好感度をアップさせたという。
岩井は、11月16日放送のラジオ『ハライチのターン!』(TBSラジオ)で結婚に関して言及。自らは決してプロポーズしないと誓っていたという岩井だったが、奥森からプロポーズされ「え、えっと…俺も、俺も思ってた」と反応したと明かした。
これを相方・澤部佑は「ダサッ!」と一喝。「ダサッ!」との印象を多くのネットユーザーも持ったようで、澤部と同様のツッコミをSNS上で浴びせている。
錦鯉・渡辺「ねーよ、バーカ」
相方に対して堂々と「ダサい」と言い放ったのは、澤部だけではない。昨年1月、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)のドッキリ企画で、『錦鯉』長谷川雅紀が仕掛け人となり、ターゲットの相方・渡辺隆に電話をかけて結婚すると報告した。
ただ、この結婚の話はウソ。長谷川が、同年代の女性と遠距離恋愛をしているのは有名な話だ。
電話を受けた渡辺に、長谷川は同年代の女性と別れ、25歳年下の女性と結婚すると報告した。
渡辺は「ダセェな」「一番ダセェやつじゃんか」と冷たい声で長谷川をやゆ。長谷川は結婚に伴い記者会見を開くことになるのでは、とつぶやくと「ねーよ、バーカ」と言い放った。
視聴者からは、渡辺の言うことはもっともだ、との声が上がっていた。
「澤部のダサッ!発言がきっかけで、渡辺の『一番ダセェやつじゃんか』とのコメントが掘り返され、ネット上で『渡辺さんカッコいい!』とにわかに話題になりました。岩井の結婚で、なぜか錦鯉の好感度がアップするという不思議な展開でしたね。もちろん状況は違いますが、渡辺さんも澤部さんも、さすがに的確なツッコミでした」(芸能ライター)
何はともあれ、岩井には幸せな結婚生活を送ってほしいものだ。
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
ロッテ退団の澤村拓一、巨人復帰か 球団が描く“88年組トリプル引退セレモニー”構想
2025.10.11 スポーツ -
“幻のトレード”から球団史に残る1985年の日本一を達成 4代目ミスタータイガース掛布雅之の栄光
2025.10.14 スポーツ -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
女性1000人と関係を持った40代元ヤン父親の“箱入り娘”育成記「躾は親の責任として必要」
2025.10.14 -
松本人志が復帰する『DOWNTOWN+』が大コケしそうな2つの理由
2025.10.13 芸能 -
長野久義ついに引退か 巨人を愛し、巨人に翻弄された男の決断は…
2025.10.04 スポーツ -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06
合わせて読みたい
-
水卜麻美アナが日テレ退社へ 夫・中村倫也の説得で『24時間テレビ』が花道に?
2025.05.11 芸能 -
芦田愛菜の結婚相手は「政治家二世か高級官僚」早くも両親がお相手探し
2024.07.10 芸能 -
日向坂46“空席祭り”が示した痛烈な現実 世代交代はなぜ進まないのか?
2025.10.03 芸能 -
ロッテ退団の澤村拓一、巨人復帰か 球団が描く“88年組トリプル引退セレモニー”構想
2025.10.11 スポーツ -
“幻のトレード”から球団史に残る1985年の日本一を達成 4代目ミスタータイガース掛布雅之の栄光
2025.10.14 スポーツ -
米倉涼子“ドタキャン騒動”と新浪剛史氏“違法薬物騒動”の点と線
2025.10.12 芸能 -
女性1000人と関係を持った40代元ヤン父親の“箱入り娘”育成記「躾は親の責任として必要」
2025.10.14 -
松本人志が復帰する『DOWNTOWN+』が大コケしそうな2つの理由
2025.10.13 芸能 -
長野久義ついに引退か 巨人を愛し、巨人に翻弄された男の決断は…
2025.10.04 スポーツ -
高市早苗これまでの経歴 神戸大から政界へ、結婚・離婚・再婚・子どもをめぐる考えについて
2025.10.06